
2人以上の出産経験者で、悪阻の症状が異なる方いますか?3人以上の出産経験者の体験も聞きたいです。性別や流産の影響も気になります。コメントお願いします。
2人以上出産された方で1人目はつわりあったけど
2人目なかったとか違いがあった方いらっしゃいますか?
悪阻は性別でも変わるかもしれませんが
できれば3人以上産んだ方のお話しも聞きたいです!
私自身2人とも女の子で悪阻の始まりも
5w2〜3dぐらいから出始め同じ感じでした。
現在の妊娠の前に1度妊娠してますが心拍確認前に
稽留流産してしまいました。
その時は悪阻が6w過ぎてもずっとありませんでした。
今回の3人目は5w0dなのでまだだとは思ってますが
性別男の子だから悪阻が違うのか、
はたまた流産してるのか気になってしまって🥲
なんでもいいのでコメントください🙏
- すまいる◡̈♥︎(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

K.mama𓇼𓆉
上二人は食べ悪阻で息子の時は食べ悪阻+ヨダレ悪阻でした😂

はじめてのママリ🔰
上2人悪阻が全くなかったです!
3人目は性別が変わって
ちょっとだけ悪阻が
ありました!笑
-
すまいる◡̈♥︎
性別で悪阻の違いある方多いですね!😳
初診が1週間後なので不安でしたが
少し希望が持てました🥺
ありがとうございました!- 2月18日

かずずん
だいたい5、6週からかすかに悪阻を感じ始め…です。
長男の時は気持ち悪くて
次男も気持ち悪かったです
三男は楽だったので女の子!?って勘違いしました。
3回流産してますが、1、2回目は悪阻ゼロ。
3回目は悪阻ありでした。亡くなってるのに自然に出てくるまで悪阻が続いて辛かったです。
-
すまいる◡̈♥︎
そうだったんですね!
性別同じでも少し違いがあったんですな😳!
流産も経験されてるとのことで貴重なコメントありがとうございます。
どちらの可能性もあるという事を頭にいれておきます。
初診までの1週間、赤ちゃんを信じて過ごしてみます👶- 2月18日

3児のママ
1人目女の子でしたが、悪阻が1週間くらいはピークできつくて頭痛がしたりその勢いで吐いたこともありました💦ヨーグルトやキャンディー、グミなどがかろうじて食べられて、常に口になにか含んでいないと気持ち悪くてでも食欲もなくて大変な思いした記憶があります💦つわりが落ち着いた頃、チョコレートやフルーツ、アイスなど甘いものを欲して体重増加が酷かったです💦
2人目は男の子で、悪阻はあったのかなかったのか分からないくらいあっという間に終わってました😵💫ご飯も平気で食べられてましたが、体重増加もなかったです!お肉揚げ物類も特に拒まず食べられてました🙆♀️
今3人目お腹にいますが、つわりも特に気にならず普通に仕事してました!甘いものがやたら食べたいとかもなく、かと言ってお肉を拒む訳でもないので男の子かな〜と思っていて、6ヶ月の時に男の子っぽいと言われましたが7ヶ月で女の子にもみえると言われて今の段階だとまだ確定してないです💦
そして今になってケーキやら甘いものが大好きになったので、3人目にして関係ないのか?!と思いつつあります😭
-
すまいる◡̈♥︎
そうだったんですね!😳
今現在お腹にいる子はまだ性別確定してないとの事ですが、
性別の違いなのか子供によって違うのか分からない感じですね👶
初診までの1週間ソワソワしますがあまり考えず赤ちゃん信じて過ごしたいと思います✨
ありがとうございました!- 2月18日

まいちゃん☆
二人目と三人目悪阻なしです☆
性別は今のところみんな女の子です😂
-
すまいる◡̈♥︎
そうだったんですね!😳
性別というよりは子供それぞれ
といった感じでしょうか👶
希望持てました!
ありがとうございました!- 2月18日

kIkI
性別関係なく3人とも悪阻はありませんでした
それぞれ、ハマった物、食べたい物が違うだけでしたね😅
-
すまいる◡̈♥︎
3人とも悪阻なかったんですね!😳
悪阻がなくても考え過ぎず赤ちゃん信じて過ごします👶
ありがとうございました!- 2月18日

もも
1人目…吐きづわり
2人目…吐きづわり
3人目…吐きづわり&食べづわり(上2人の時に比べると悪阻軽め)
1人目と2人目の間に7wで心拍確認前に流産してます。そのときは悪阻ありませんでした。
その時の記憶が残ってるので、悪阻がきつい体質なので悪阻自体は嫌なんですが、悪阻始まるまでは不安で、早く悪阻始まってくれ!と思ってました。
なので、すまいるさんのご不安な気持ちが分かります😭
-
すまいる◡̈♥︎
コメントありがとうございます!
そうなんです!😢
悪阻辛いけど無かったらないで不安で堪らなくて🥲
なんとも言えないですよねこの気持ち😅💦
沢山のコメント頂いて、ももさんのような寄り添ってくれるコメントでとても前向きな気持ちになれました😊
どんと構えて過ごします!
ありがとうございました!!- 2月18日

ママリ
上の子2人は悪阻なくて後期に胃が圧迫されて吐いたりはありました😌🌀3人目は5週から悪阻があって吐いたり車酔いみたいな感じとヨダレ悪阻と食べ悪阻もありそのまま後期悪阻に突入しました😅あまりにも上の子達と違いすぎて男の子と思いましたが女の子と言われてます🥲産まれるまで、男の子だ!って信じようと思ってます😂笑
-
すまいる◡̈♥︎
3人目にして悪阻に違いがあったんですね!!😳
そういうパターンもあるのかと頭に入れておきます😊
昨日相談するまでは不安でたまらなかったですけど皆さんのコメント見て元気と希望もらいました✨
あと少しで出産ですね!
頑張ってください😊- 2月19日

SU
上2人は6週頃から13週頃まで毎日トイレからあまり離れられない状態で体重もかなり減りましたが、かろうじてスイカやウィダーインなど少しは食べられたので持ち堪えました。
今現在3人目妊娠中で、ツワリは食べ悪阻傾向ですが、よだれ悪阻、吐き悪阻ありです。
鶏肉が無性に食べたくて、ケンタッキーや唐揚げや焼き鳥が食べたくて食べたくて、、食べては吐いてのループです😓
でも上2人の時より軽いような気がしてます!
これまで3度流産もしていますが、1人は心拍確認後12週頃の稽留流産だったのですが、手術までツワリありました。
ツワリと流産、性別などはあまり関係ないと聞きますけど、気になりますよね🌼
-
すまいる◡̈♥︎
そうなんですね!
今回の3人目も上の子と同じ6週ぐらいから悪阻始まったんですか??🙄
3度もお辛い経験してらっしゃるんですね😢
関係ないとは聞いてますが、今回初めて乳首が激痛でそれが5週入るぐらいで痛み終わっちゃって…
いつもと違う症状といったら乳首痛と食べても食べてもすぐお腹空くことと高温期継続ぐらいだったので乳首痛なくなって心配でした🥲
昨日ぐらいから空腹時にムカムカする感じがでてきたので悪阻の始まりなのかな?って思ってきたところでした!
検診まで1日が長くて長くて…😭- 2月21日
-
SU
今回も5週終わりから6週あたりで何だか嫌な感じが始まって、6週終わりにはツワリが始まった!と確信していました😩
そうですね🌀今まで妊娠による変化かも、と思ったものがなくなったら不安になりますし、気になりますよね。
ツワリやお腹の違和感とか、あっても嫌なのに、なくなったらなくなったで私も不安になると思います🥲本当、検診まで長いですよね!
4人産んだ友人に、4人目だけツワリがほとんどなくてこの子はダメかもしれないと初期の頃は思ってた〜と言っていた人もいるので、十人十色なんだとは思いますが、昨日からのムカムカは嫌な症状でも安心する気持ちにもなりますね💓
もしツワリのはじまりなら、これからお互いに頑張りましょうっ😤🙌って感じですが(笑)
赤ちゃん元気であればツワリがない事はラッキーな事だと思うので、お互いにどうが無事に赤ちゃん育って、なるべく軽く早く終わってくれたらいいですね👶🏻✨- 2月21日
-
すまいる◡̈♥︎
同じ時期ぐらいだったんですね!
悪阻辛いですよね😭
でもなきゃないで不安なんですよね😢
お友達の体験談もありがとうございます✨
いろんなパターンがあることが知れただけで心が晴れます😊
そうですね😭
とりあえず赤ちゃんが元気なことを確認したいです👶
まだまだ悪阻の辛い時期にコメント頂きありがとうございました😭
まだ先ですが、無事出産されます事を祈ってます☺️- 2月21日
すまいる◡̈♥︎
性別で悪阻が少し違ったんですね😳!
悪阻が始まった時期は同じぐらいでしたか?
K.mama𓇼𓆉
時期は同じぐらいでした😊
すまいる◡̈♥︎
返信ありがとうございます😊
前回流産してからもう毎日ソワソワしちゃって🥲💦
上2人の時はそんな事全く考えなかったのに…
あまり考え過ぎず過ごしてみます!
ありがとうございました!
K.mama𓇼𓆉
私も一番最初の妊娠は流産だったのでお気持ちはわかります💦
いちいち気になりますよね😅
気にしすぎても逆にストレスになるし赤ちゃんを信じましょう😌✨
すまいる◡̈♥︎
優しいお言葉ありがとうございます🥲
辛い経験おありだったんですね💦
ゆったりとした気持ちで過ごしたいと思います♪
明るい気分になれました!
ありがとうございました😊
K.mama𓇼𓆉
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
無事にご出産出来るよう願っておきます😌♡
すまいる◡̈♥︎
いえいえ✨
ありがとうございます😊
嬉しいです♪