
育休明け、職場復帰後に退職された方に、退職時期と理由、揉めない対策を教えてください。復職予定だが子供との時間を増やしたいため退職考え中。穏便な退職を目指しています。難しいでしょうか。
育休明け、職場復帰後に退職された方にお聞きしたいです。
どのぐらいの期間働いた後、退職されましたか?
差し支えなければ、理由もお聞きしたいです、
また、退職時に揉めないようにできることがあれば!
教えてください😊
復職の予定なのですが、
子供ともう少し一緒に過ごしたくなり
退職を考えています。
3ヶ月から半年の間に切り出そうかなと思っています。
お世話になった会社なので、
できれば穏便に退職したいのですが、
やはり難しいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ママり
育休明けて復帰して8ヶ月で退職しました。
でも辞めたい、転職活動をすると復帰後3ヶ月頃から言ってました。
理由としては通勤時間が長く無駄、時短勤務で、これ以上のスキルアップが見込めない会社だったのでキッパリ言いました。
しっかり納得してもらえましたよ😌✨

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
1ヶ月くらいで辞めました!!
工場勤務で工程が変わったことが
1番のきっかけで
育休前の工程に戻ることも考えましたが
コロナが出てから会社が
超絶めんどくさくなってたので
辞めました(笑)
1人目のお子さんなら、子どもを理由に
(家事育児仕事全てこなすのはキツい)
ちゃんと退職までの期間を設ければ
揉めることはないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1ヶ月くらいで辞められたんですね!保育園もそのまま退園されましたか?
うちは次の仕事次第では自宅保育も考えていて、
コロナで色々と変わりましたよね💦出始めの頃は妊娠中でしたが大変でした💨
やはり育児を理由にするのがスムーズですよね😓- 2月21日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
1ヶ月で行くのは辞めましたが
退職日までは1ヶ月半程
有給消化したので
その間に転職先決まったので
保育園は辞めませんでした(´∀`*)- 2月21日

はちこ
育休復帰して10ヶ月で退職しました!理由は、看護師で夜勤と残業が半端なく子供が寝てから帰ることもざらで、そのせいもあってか子供が精神的に不安定になり…😭復帰して3ヶ月くらいから退職したい旨を伝えていましたが、上との退職交渉難航して退職までに半年以上かかりました😅💦10年お世話になった職場でしたが辞めてスッキリ😂✨
-
はちこ
うちの職場は退職交渉時にパワハラ級に揉めることで有名なので揉めないアドバイスができず申し訳ないです…🙇♀️笑
はじめてのママリさんが円満退職できますように🥰🙏- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
復帰後3ヶ月だったんですね!業務引き継ぎを考えて、その辺りかなと思ったりしていました。
やっぱり伝えた後もしばらくは勤めることになりますよね💦その間にゆるゆると次の仕事への準備に入ろうと思います。
退職時パワハラ級😭大変でしたね😭終わりも気持ちよく退職したいですが、なかなか難しいですね😢- 2月21日

来世は猫になる🐈
求めている回答ではないですがわたしも4月から復帰で、これから決まる復帰店舗によっては退職を考えてます😅
保育園は続けさせたいので次の職場が決まり次第、育児と通勤を理由に速やかに申し出るつもりです🤔
7月までには決断しようと思ってます!気まづいですがお互い頑張りましょうねー💪✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も復職して3ヶ月ぐらいで一旦区切りをつけようかなと考えています😖💨
ごましおさんの希望店舗での復帰か叶いますように✨
私も副業をなんとか軌道に乗せようと思います!
色々決断しないとなりませんが、頑張りましょう✨- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3ヶ月後ぐらいから伝えていたんですね😣わたしもそれぐらいかなぁとおもっていて。遅すぎてもお互いメリットが無さそうなので、しばらくして転職の目処がたちしだい伝えようと思います!