
10ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きるので、夜間断乳を考えています。授乳で寝かしつけているけど、夜間断乳をする場合はそれをやめるべきか悩んでいます。離乳食はしっかり食べています。アドバイスをお願いします。
夜間断乳のコツ教えて下さい😭!!
10ヶ月の赤ちゃんです👶
4ヶ月くらいからずーっと夜中に何度も泣いて起きるようになりました💦
ここ最近は特に激しく泣くようになり、上に2歳の子もいるので体力の限界で夜間断乳考えはじめました😭
昼寝や夜寝るときは授乳してそのまま寝るという流れなのですが、夜間断乳をする場合はもうそれもやめた方が良いのでしょうか?💦
それをやめるともう授乳なしになってしまいます😂💦
離乳食はしっかり3食食べています!
コツや心構えなどアドバイ頂きたいです😭✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

POOHʕ•ᴥ•ʔ
授乳の際に添い乳じゃなければあげてもいいって言われました!
飲みながら寝てしまうのが良くないそうです。
うちは寝る前に授乳して歯磨きして絵本読んで寝るよ〜って形で夜間断乳しましあ☺️
ご飯もしっかり食べれてれば授乳はいらないかもしれませんが、それはママさんの気持ちにもよるかと思います!
うちは飲みたいというより安心感が欲しいみたいなので寝る前にあげてます😊

□emiyu□
私も同じ流れでした!寝室で授乳してそのまま寝かしつけしてたのを、まずはリビングで授乳、歯磨き、寝室へという流れに変えました😊今では早い時は10分ほどで寝てくれるようになりました😭❤️
夜間断乳頑張ってください✨✨
-
はじめてのママリ🔰
寝る前の授乳は部屋を変えたほうが良さそうですね😭
流れ真似させてもらいます💓
頑張ります😂✨- 2月18日
はじめてのママリ🔰
今は飲みながら寝てしまっています😭
部屋を変えるなど工夫が必要そうですね💦
ねる前の流れ参考にさせていただきます💕
ありがとうございます!