※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
EP
妊娠・出産

切迫流産で入院して1週間がたちます。入院する5日くらい前からほんの少…

切迫流産で入院して1週間がたちます。

入院する5日くらい前からほんの少しの出血があり、診てもらったのですが、赤ちゃん順調、子宮頸管順調、胎盤の位置問題なし…などなど出血が考えられる事は調べてもらいましたが原因不明。
しばらく様子見ようと帰宅するも5日後にレバー状のとても大きな塊が出てきて慌てて受診。

それから入院となり今になります。

血液検査の結果は炎症反応が少しあったのが、塊が出た日はまた数値が上がってたと。

私が微熱が続いてたのもあり、ママの熱のせいかもってことで念のためPCR検査もしましたが、結果は陰性。

ここ何日かは微熱も治まり、ママの熱のせいではなくおそらく子宮内が何かに感染して出血してる可能性あると…
出血量は入院当初よりも減ってきてると言ってくれてますが、退院するには出血が止まるか、ほんの少しの量に戻るまではできないと言われてます。

ホントに出血は止まるのか…不安です。
また、子宮内が感染していたとしても赤ちゃんには影響がないのかも心配です。

このまま出産まで退院できなくても、赤ちゃんが無事に産まれてきてくれればそれだけでいい。

同じ境遇の方いらっしゃいましたら経験談聞かせてください。

コメント