
娘が大きい一口で食べることについて相談です。急いで食べるときもあれば、詰まることも。口出しは控えた方がいいか不安です。丸呑みが多いので心配しています。つかみ食べがいいけど、1口サイズに切ってしまいます。
皆さんは明らか大きいひと口の時どうしていますか?😢
食べるのが大好きになってきた娘。
パンケーキやお好み焼きをつかみ食べするように大きめに用意した際「そのひと口明らか大きくない!?」っていうことが多々あります💦
案の定 オェ! と詰まりかけてバタバタする事もあれば案外すんなり食べる事ができるときもあります…😣
私的には喉に詰めそうなのが怖くて大きすぎる時は口の中のを急いで回収しちゃったりするのですがやっぱり学びのために口出しはやめておいた方がいいのでしょうか…😢
ご飯など丸呑みが多いので余計に怖いです😭
つかみ食べがいいのはわかりますがついつい1口サイズに切って用意してしまいます😢
- はな \♡/(4歳2ヶ月)
コメント

ぶたッ子
11ヶ月なら、まだ安全に食べる方を優先で良いんじゃないでしょうか?🤔
うちの子も11ヶ月ですが、一口サイズで出してます☺️
上の子たちもある程度大きくなるまで一口サイズにしてました。
一口サイズで出して、手掴みしてもらってます😊

引き継ぎ忘れ
そのくらいの時期には一口より大きめの物を出す時は、ガブって噛むんだよって教えていました💡
-
はな \♡/
返信遅くなり申し訳ございません😢
質問した際は教えても放り込んでしまってたんですが最近自分のサイズに合わせて噛んでくれるようになりました😳!
ガブって噛むんだよ!と教えつつ気をつけたいと思います🥰- 3月2日
はな \♡/
回答ありがとうございます🥰
同じ11カ月ママさんからの回答とても助かります🙇♀️💗
自分で噛み切る量を学ぶみたいなことをよく聞くので不安に思っていました😢
1口サイズなら上手に食べてくれるので上手に食べられる方を優先しようと思います🥺