※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

冷凍した離乳食の解凍方法について。肉や魚に火を通して冷凍しようと思…

冷凍した離乳食の解凍方法について。

肉や魚に火を通して冷凍しようと思っています。
その場合、料理に使う時は一度解凍してからになるとは思いますが小鍋で解凍で大丈夫ですか?レンジ解凍か鍋で解凍してからハンバーグなどを作るのでしょうか?

また、冷凍のまま直接調理できたりもしますか?

野菜は冷凍のまま直接調理したりしてるのですが大丈夫でしょうか?
初歩的かもしれませんが皆さんどうされてますか?😶

コメント

ことり

火を通してから冷凍するのであれば、例えばハンバーグならハンバーグを作ってから冷凍してしまうのはだめですか?
わたしは作ってから冷凍して、レンジで温めて解凍してました(解凍ボタンではなく、温め)
白身魚とかだったら、茹でてほぐして冷凍して、レンジで温めて解凍してから粉末のホワイトソースを混ぜてグラタン風にしたりもしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ハンバーグ作って冷凍もしたいです。レシピも勉強中です。

    • 2月17日