
おばあちゃんに誕生日プレゼントとしてお年玉を渡すのは一般的に変でしょうか。気持ちを伝えたいのですが、どう思われますか。
時期外れですが、お年玉について
皆さんの意見を聞かせてください💡
私は来月で21歳
明日で61歳になるおばあちゃんがいます
スーパーで働いているのですが、
あと数年で辞めると言っています
今まで沢山お出かけに連れて行ってもらったり
面倒を見てもらったりして大好きなおばあちゃんです
明日誕生日なので服とか靴とか
なにかプレゼントしようと思っていたのですが
母たちがプレゼントはこれからは子供たちだけにしよう
と言われたそうで、あげるにあげずらくなってしまいました
なので、私からお年玉(1万円くらい)
遅くなっちゃったけどと言ってお年玉という形であげるのは世間一般的に考えて変なことでしょうか?💦
すぐ使うにしても貯金しておいて仕事を辞めたあとの資金にするにしても使い方は自由だと思っているのですが。
私も4月から仕事復帰するので
せめてもの恩返しのつもりです。
おばあちゃんに嫌な思いされてしまうでしょうか?💦
みなさんの意見を聞かせてください😢
- poon(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お若いおばあちゃまですね👵🤍
「いつもありがとう」とか「気持ちばかり」とか書かれたかわいいポチ袋が売ってあるので、
退職される際にポチ袋に気持ちを入れて「長い間お疲れ様、これからはゆっくりしてね」と伝えればおばあちゃんも受け取ってくださるかと🥺💕
コメント