
8ヶ月の男の子がハイハイやずりばりをせず、四つん這いやお座りはしているが、自分からお座りできない。捕まり立ちや伝い歩きはするが、普通なのか気になる。皆さんの赤ちゃんは1人で何ができますか?
生後8ヶ月の男の子を完母で育ててます。
息子はハイハイしないです(´;д;`)
ずりばりもしないです。
一応、写真の様に四つん這いには生後4ヶ月~5ヶ月からしてて、体を前に揺らすのですが、それが数ヶ月続いててそれ以上何も変化なく……
捕まり立ち、伝い歩きはします
お座りさせればします(たまに横か後ろに落ちますがほぼありません)
自分から寝た状態からお座りは出来ません。
普通なのでしょうか??
皆さんの赤ちゃんは1人で何が出来ますか??
- Lary.゚*:。✡(9歳)
コメント

かきのあかちゃん
うちも8ヶ月になってばかりですが、ハイハイしないです。
ズリバイのような動きはしますが前に進みません。ひとりでお座りしますが、寝た状態からお座りもしないです。
赤ちゃんそれぞれ順番が違うのであまり気にしなくていいってこの前すくすく子育てっていうテレビで専門家が言ってました。
私も結構周りの赤ちゃんできてるのにうちの子できてないから大丈夫?って不安になりました。
でも赤ちゃんのペースで見守ってます!

はじめてのママリ🔰
8ヶ月にズリバイ、9ヶ月にお座り、つかまり立ち、10ヶ月でハイハイでした♪( ´▽`)
その子なりの成長があるのでゆっくり見守っていたら大丈夫ですよ♡
-
Lary.゚*:。✡
ズリバイはする気配ないです(笑)
四つん這いになったのが早かった為、ハイハイがすぐできるできるのかと見守ってましたが、もう生後8ヶ月(笑)
安心しました!!
ゆっくり見守ってあげます(。•̀ᴗ-) ̑̑✧- 11月2日

なお。。。
こんばんは(*´∀`)♪
もうすぐ9ヶ月になる男の子を育ててまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちも遅くて8ヶ月になりようやくハイハイを2.3歩できるようになってほぼズリバイで移動、つかまり立ちばっかりですΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
この間支援センターにいったら写真の四つん這いの状態のときに足の裏を手で支えてあげるとできるようになってくよっておしえてもらいました(*´∀`)♪
-
Lary.゚*:。✡
回答ありがとうございます♡
息子はズリバイする気配全く無いです(笑)
四つん這いが早かった為ハイハイが遅くて心配してましたが安心しました!!
これからは足を押してあげてみますʕ•ᴥ•ʔ- 11月2日

たーたんmama
えー!十分しっかりしてると思いますよ!
むしろ早い方じゃないですか??
うちは10ヶ月半ですが、この前ようやくズリバイで、前に進みました!
まだ、ハイハイの仕方がピンと来てないのでは?手足を交互に出して進むという動作ですよね。
体はしっかりしてても、必要に迫られなかったりコツをつかめないと、できないんだと思います。
先に上の世界に興味を持って、歩いたりできるようになったのですかね♡
うちはお座り→ズリバイはマスターした様子です。
ズリバイ→お座りはまだです。
四つん這いなんてできるのかな??今度やらせてみようかな^_^
-
Lary.゚*:。✡
回答ありがとうございます♡
そ~~~ですか?? 安心しました!!
多分そうです(笑)
ずっと前から四つん這いにはなるのですが…まだ手足を前に出せない感じですΣ(゚ロ゚;)
まだ寝た状態からお座り出来ないので、すぐ泣いてしまい大変です(´;д;`)(笑)- 11月2日

ゆっきん
うちは今月9ヶ月になりますが、ハイハイ、ズリバイ、もちろんつかまり立ちやつたい歩きもしませんよ。
8ヶ月になってお座りがやっと安定しました。
うつ伏せで方向を少し変えられるかな…基本はゴロンゴロン移動するくらいです。
私が言うのもなんですが、子どもにその準備が出来れば自分からやってみようとすると思いますよ\(^^)/
全く焦る必要はないかと思います‼今まで色んな子を見てきましたが、早い子もいれば、ゆっくりな子もいますよ(о´∀`о)
でも、いずれは、必ず出来てしまうものですから‼1日1日の変化を喜びましょ~

ごむまり
うちはハイハイもずりばいもしなくて、ひたすら捕まり立ちをして8ヶ月に歩きましたよ。

退会ユーザー
5ヶ月でズリバイ
6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き
7ヶ月で自分1人でお座り
早いよね!って、よく言われるので今できなくても普通だと思います(*^^*)

ここあ
お子さん可愛いですね!
うちの子もその体制で腰振ってます笑
7ヶ月に入る2.3日前に腰を振りだして旦那と少し気まずくなりました笑
ズリバイはしますがハイハイはしないし
一人で座ろうともしませんし座らせてたら倒れて頭ぶつけてしまう事もあります
ハイハイより先に歩く方が楽しいらしくそっちに行く子もいるみたいですね
つかまり立ちも伝い歩きもまだまだです
そんなもんかな〜と思ってます
すくすく子育てでは平均より3.4ヶ月遅ければ心配した方がいい的な内容の事言ってましたよ
日に日に成長するもんだし、あくまで平均だそうです
体型とか骨格とかでも色々個人差あるみたいだし気にする事はないって言ってました

ちびくろ★
うちもズリバイはいはいつかまり立ちしないです。寝返りは7ヵ月の時にできました。
お座りはさせればできます。寝た状態からは無理です。
成長のスピードはそれぞれとわかっていても、同じ月齢の集まりに行くと親子でハイハイして遊んだり、おいでおいで〜!とかしてて取り残された気分になります(笑)

mm
うちは5ヶ月でおすわり、ハイハイして、7ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きをしました。
赤ちゃんは、体をさするだけで筋トレになります。お子さんと、ぞうきんの歌などのふれあい遊びでたくさんさすってあげてください😉写真のように背中を向けている時なんて、さする大チャンスです。
うちのむすめは生後3ヶ月になる前から毎日さすさすしていましたが、さすさすしはじめて1週間で寝返りしたりなど、やはり発達は早かったですよ😊
あとは、体型なんかも関係するし、ほかの方とあんまり比べずにゆっくり行きましょ!急にできるようになります!

まー
うちの子は今8ヵ月半なんですけど
ハイハイ、ズリバイ、つかまり立ち等する気配すらないです😖
先に腰が座ったので
自分1人で座ろうとする事はたまにあります。
私の友達の子は
ハイハイ等より先に腰が座り
お尻で前に進むようになった子がいますが
その子も他の子よりは多少遅かったですが
今は普通に歩いているので
私も気長に待とうと思っています☺️🤘🏻

まごたん◡̈♥︎
つかまり立ち、伝い歩きしますが
うちの夫はハイハイせずにつかまり立ちの方が先だったと、義理親が言ってました!笑
Lary.゚*:。✡
回答ありがとうございます♡(*´╰╯`*)
少し安心しました!!
生後5ヶ月程で四つん這いが出来てて、あ~~~もうすぐでハイハイかなとか思ってたらもう生後8ヶ月…w