※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠17週でお腹が張る頻度について相談中。1人目の経験もあり、安静にするか悩んでいる。お医者さんには里帰りが難しい状況で早めに帰るようアドバイスを受けている。

いま妊娠17週です。この時期でお腹が張るのはあまりないことなのでしょうか?みなさんどのくらい安静にしているのでしょうか?その結果どうなったかも教えていただけたらうれしいです。

1人目も切迫早産で入院していたので、いつか張るかな?と思っていたのですが、想像以上に張るのが早く、心配しています。1人目も同じ時期で少し張っていたのですが、その時の先生からはすぐ治るなら気にしないでと言われたので、気にしすぎなのかな?とも思ったり…。

現状は横になったり、座るとお腹が張るのがわかります。結構カチカチです。1日4.5回、主に夜。ほぼ5分以内くらいで治るのですが、たまに1時間に2回や10分ほどかかることがあります。1人目の時と比較しても、張る回数が多いかなと思います。

既にお医者さんにも見てもらい、今後新居への引っ越し、上の子の幼稚園と続くのでそこを頑張るとお腹が張り、里帰りできない可能性が高いので、早めに帰って頑張らない環境にいたほうがいいと言われています。主人も帰りが遅く、ワンオペで頼れる人も近くにいません。
お腹の子を守るため、すぐに里帰りする方向で動いているのですが、元々3ヶ月後に里帰りを予定していたため、叶うならせめて1ヶ月先までいたいと思う自分もいます…。

まとまりがないですが、1番はこの時期に張ることはあまりないのかどうか知りたいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

3人目ですが、たまに張り感じますよ😣

カチカチになっちゃったなと思うけどすぐ柔らかくなるし、今のところ大丈夫そうかなと思ってます🙆🏻‍♀️

病院では1時間に2回張るようなら相談するよう言われました😣

私もこれから引越し控えているので気をつけて過ごしたいと思ってます🥲

仕事はつわりでお休みしていて、上の子も大きいので家ではほぼ横になってばかりです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    つわり辛いですね😫
    1時間に2回は相談しなきゃなんですね…。
    わたしは1人目も妊娠中の引っ越しで、かなり体調崩してしまったのでお気をつけください🙏🏻

    • 2月17日
二児の母(32)

前の投稿にすみません💦

私は1人目のとき引っ越しが完了した日に健診があって、その日から絶対安静でした🤣
その前までは頸管長も以上なかったのに、その日の健診(26w)で突然1.8cmまで短くなってしまって、絶対引っ越しのせいだと思ってます😂💦
当時は初産なのもあってお腹の張りがいまいちわかりませんでした><。

2回目は16wから張りがあって頸管長も3.0cmを切ったため休職していたのですが、20wでお腹の張り→軽い痛み→それが陣痛に繋がってしまったようで、産まれてしまって死産でした😢💦

今回も17wで3.0cm切ってしまい休職指示が出ていて、今21wです。
私は、夜は1時間に5〜6回張ることとかしょっちゅうですけど、痛みが全くなくて、カチカチまではなりません。
パンパンに子宮が張ってきたなーくらいで収まってます💡
張り止めは飲まれてますか?
私はウテメリンを1日4錠飲んでてこうなので、入院指示が出るのは時間の問題かなと思っているところです😰

がんばりましょーヽ(;▽;)ノ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱり引っ越しは負担になってしまうんですかね!わたしも初産の時は張りがわからず気づいたら即入院でした🥲

    辛い思いもされたんですね…。今回も張りが強いようでお会いしたことはないですが、とても心配です💦
    日中はどのくらい張りますか?

    薬はリトドリン1日3回飲んでいます。横になった時以外はほぼ張りを感じないので、つい動きすぎてしまいます😱

    • 2月24日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    動いてるときはなかなか張りに気付かないですよねヽ(;▽;)ノ
    横になっていると、あーじわじわ張ってきたな〜とわかるのですが、、、💦

    夜に張ることがほとんどで、多いときは10分置きに張ってます😰💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あーじわじわ張ってきたな〜、すごくわかります😭
    やっぱり切迫流産で、自宅安静と診断されました💦
    安静の日々が続きますが、無事に出産まで辿り着けますように🙏🏻✨

    • 2月25日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    診断されてしまいましたか😢
    でも、赤ちゃんを守れるのは自分しかいませんもんね!
    仕事や家事、引っ越しの準備等は、頑張れば誰でもできるけど、お腹の赤ちゃんは他の人は守れません><。
    そう言い聞かせて、安静にしてばかりいるのも周りへの罪悪感があって気が滅入りますが、がんばりましょう😊❤️

    • 2月25日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    グッドアンサーありがとうございます😳😊❤️
    お互い無事に産まれますように🙏🏻

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

私も1人目から切迫で張るの
わからず今回は23週検診で
ひっかかりました😂
痛むのは18週前なのでその頃
からおかしかったのかと
思いますが内診してもらえず
普通に動いてて23週ですぐ
里帰りするよう言われました。
育児難しいから寝たきりでいてと言われるレベルなってました…
来週里帰り初の受診でドキドキ
してます!私は今しか移動
できるときないし後はこっちで入院になると言われたのですぐ
里帰りしました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    わぁ…なんだかわたしの身に起こりそうなことばかりです😂上の子がいながら安静にというのはなかなか難しいですよね…やっぱりすぐ帰った方がいいのかな…

    里帰り初受診ドキドキですね!
    悪化していない事を願っています!

    • 2月17日
苹果🐱

どの辺がカチカチになりますか?お腹全体ですか?
上は重度の切迫で長期入院していて今回は自覚的には張ってなくて質問の質問になっちゃうんですけど...お薬飲んでますか?

同じくめっちゃ不安です😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下腹部が子宮の形?にカチカチになります!
    もう入院したくないですよね…点滴も副作用も辛いし…😭
    心配すぎて張り止めもらって、長い張りが続いた時は飲んでます!でも安静が1番だから、薬はあまり当てにしないでと言われました💦

    • 2月18日
maru

なりますなります!
寝転んでると特に張ってる時は子宮の形がハッキリとわかります!

病院で相談した時は、内診で見てもらって問題なかったので特にお薬も頂かず、安静とかもしてません

お腹しんどくなったら横になる、動きをスローにする程度ですが、上の子がいてるとなかなか難しいです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!安静にしなくても大丈夫なこともあるんですね😳

    でもお腹はおっきくなるから動くだけでもしんどいですよね😫

    • 2月20日