※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
家族・旦那

ここ最近、子供(1歳0ヶ月)が寝てる時(深夜)ママじゃなきゃ嫌が辛…

ここ最近、子供(1歳0ヶ月)が寝てる時(深夜)
ママじゃなきゃ嫌が辛いです。

夜泣き・寝ぐずりは全然いいんです。

でも一緒に寝てる時、
私の頭や顔、首元でもぞもぞ頭や体で
踏み潰してくる事、
また、手や足で私の髪の毛を
引っ張られる事が何回もあり
寝れなくて凄いストレスです。

それをわからずに、
私が「もーー!」と言って子供を
突き放した所を見た旦那は
「可哀想!なんて事するんだ!」と
私を罵倒。

お前はいいよな。そっちでグーすか寝れるんだから。

こっちはお前ほど熟睡できてねーよ。

挙げ句の果てには
「何のために育休とってんだ」
「お前だけじゃねーんだよ」
と、、。


あぁ、最近熟睡できてないワタシは
「睡眠でさえ休めないのかな」
と悲しくなりました。



でも子供も「パパは嫌ーーーー!」と
泣きじゃくります。

普段はそんな事ないですが、
深夜寝てる時は絶対私じゃなきゃダメです。



パパがダメなんだから、
私じゃなきゃいけないのはわかる

でも熟睡したい。。。


つらい

コメント

あいり🔰

髪の毛まじで嫌ですよねわかります
ほんっっとに無理。朝それで起こされるとかたまらんです。
頭突きとか..腕枕とかで寝かせても
落ち着けないタイプですか?

  • まりも

    まりも

    腕枕て寝かせるんですが、
    後々、モゾモゾして私の上に乗ってきます…。
    何回もその繰り返しで…🥲

    • 2月17日
  • あいり🔰

    あいり🔰

    寝てる時すらやられると無理ですよね。自分で寝てもらう為なおします!

    • 2月17日