
みなさんは旦那さんとどのくらい家事を分担していますか?ちなみに共働き…
みなさんは旦那さんとどのくらい
家事を分担していますか?
ちなみに共働きです。
これからもそれは変わらないと思います。
今は私が全部ひとりでやっています。
でもさすがにひとりだと時間もないし
ストレスもたまります。(帰宅時間はだいたい同じです)
旦那はずっと携帯ゲームです。
それを見てイライラします。
ご飯できたよ!と呼んでもずっとゲーム。
せっかく作ったご飯が目の前で冷めていくのを
見てると悲しいしムカつきます。
作る人の気持ちも考えてよ。と言うと何故か逆ギレーー。
くっっそムカつきます。
じゃあ、自分の事は全部自分でやれよ!!
って叫びたくなります。
私の器が小さいのでしょうか。
- sym..♡(7歳)
コメント

mats★
小さくないです!!!!
うちの旦那さんも子供よりゲームです😑
共働きでお互い疲れてるのに
大変ですね😔😔
たまにお風呂やら遊んであげただけで
ドヤ顔されると本当にむかつきます😑
専業主婦なんか日中暇なんでしょ?みたいな態度もむかつきます😑😑
1週間ひとりでやってみろよって思いますね!

もんちゃまん♡
小さくないですよ(・ω・`)
うちも一緒です…。
私も仕事してるけど全部私がやりますよ💦
何もしないくせに部屋が汚いとか文句言われたりするし…
家事も育児もほぼ1人でこなしてるのにやりきれるわけないと思って毎日イライラしてます。
終いには子供の風呂も入れなくなったし。
居る意味って感じです…。
-
sym..♡
お子さんいるのに大変ですね( ˊ• ·̭ •̥ )
ほんと居る意味。ですよね。
私はあんたの家政婦じゃねー!!って感じです。
もんちゃまんさんはずっと我慢してるんですか?- 11月1日
-
もんちゃまん♡
もうなんか毎日家事育児に疲れるってよりも旦那にイライラする方が疲れます_(:3 」∠)_
居る意味です笑
別に仕事してるから実家帰れば生きてかれるしって思っちゃいます😂😂
言っても言っても治らないんでしょうがないですよね_(:3 」∠)_
どーしたらいいものか笑- 11月1日
-
sym..♡
それすごくわかります˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
全部自分でやってみればいいんですよね(-_-)
あぁぁあゲームの音がするだけで
嫌になります。。- 11月1日
-
もんちゃまん♡
まぢで死ねって思う時とかあります笑笑
ほんと!私がいないと何もしないくせに…
まだ新婚だけど実家帰りたい。笑
子供の世話してるだけの方が楽です。
ウチも暇さえあればテレビかゲームですよ😑
今日は子供に1度も触れようとも構おうともしませんでした- 11月1日
-
sym..♡
私も新婚ですが最近は毎日ため息ばかりです。。
お子さんに一度も触れようとしないのは
見ていてショックだし
不安になりますよね( ・᷄-・᷅ )- 11月1日
-
もんちゃまん♡
毎日ため息出ますよね。
一緒になったことを後悔してしまう…
なんかこんな奴父親に選んで本当娘に申し訳ないなって思います。笑
サイテーですよね。
自分が1番可愛いみたいですよ!
ありえなすぎる本当。
疲れてるんだかなんなんだか知らないけど
娘に触れ合おうともしないなんてショックです。- 11月1日
-
sym..♡
確かにこの人でこれからも本当いいのかな?って不安になる時ありますよね。。
もんちゃまんさんはお子さんの事もあるから私よりつらいですよね。
あまり溜めすぎないで
自分も好きな事して楽しむ時間つくってくださいね( ᵕェᵕ̩̩ )♡︎- 11月1日
-
もんちゃまん♡
毎日思ってます笑笑
やっぱり家族の事は1番に考えて欲しいですからね〜〜(・ω・`)
自分を犠牲にしてまで何かしようって気が無いんですよウチの旦那には…
溜めないように頑張ります笑笑- 11月1日

あゆ
うちは旦那がわりと家事できる方なので専業主婦にも関わらず料理は一緒にすることの方が多かったりします!
洗濯とかは休みの日は一緒にやったりしますね♡
アトピーで手荒れが半端じゃないので皿洗いだけはやってもらってますが毎日食器なくしてから寝たいのですが旦那が夜勤の仕事なので夜ご飯作る前に洗って貰ってって感じになってしまってなかなか食器なくなりません。゚(゚´Д`゚)゚。
-
sym..♡
なんて優しい旦那様。。
家事できる方いいですね( ˊ• ·̭ •̥ )
一緒に料理とかしてみたい。
そこまで協力的でとても素敵な方なら
食器をなくせないのは
我慢ですっ( ᵕェᵕ̩̩ )♡︎- 11月1日
-
あゆ
若干洗濯物散らかしたりすることもあるけどまー働きながら家事手伝ってくれるのでまー感謝感謝です♡
- 11月1日

晴晴
それはくそムカつきますね!!!
共働きでどっちかに任すのはおかしいと思います。どっちもやって当たり前。やってもらうことが当たり前ではないです(>_<)
うちも共働きですが、掃除の範囲は分担し、その他の料理や洗濯などはできる方がやってます。
riaさんの器が小さいのではないと思いますよー!!
読んでてくそムカつきましたもん(笑)
-
sym..♡
共感していただいて嬉しいです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
ほんと当たり前の存在じゃないですよね。
今もひとりで不貞腐れて
寝室でゲームしていましたが
私がトイレでゆっくりしていたら
物音がしないから不安になって
ソロソロと確認しにきました。笑
結局私がいないと何もできないし
不安なんですよね( ˘ーωー˘ )
素直に謝れよ!って感じです。- 11月1日

マリマリ
えー!?それは旦那様ヒドイですね!!
同じく仕事して帰ってくるのに、どれだけ疲れてるかわかるでしょ!?って感じです!!
ウチの旦那さんは、
・ゴミ出し
・食後の洗い物
・お風呂掃除
・洗面台掃除
・趣味のスポーツした後の洗濯
・休日の朝のコーヒー
は固定でやってくれてます。
手伝って欲しいといえば、掃除も一緒にやってくれます。
子供じゃないんだから甘えないで欲しいですね!
一緒に生活してるんだから、協力して助け合って生活したいって言ってみてはどうでしょう?
-
sym..♡
素晴らしいですね‧⁺✧︎*
その旦那さんとの分担は
どちらから切り出したんですか?
そうですね!
機嫌のいい時に話してみます( ᵕェᵕ̩̩ )♡︎- 11月1日
-
マリマリ
旦那さんが自分からやってくれてました。
「結婚生活は2人で作るものだから、どちらかがやらなきゃってことはない」と、料理はできないのでそれ以外はやると言ってくれました。
最初は付き合ってる頃に良いところ見せようとやり出してくれたんだと思いますが、「結婚しても変わらずお願いね♡」って言っといて良かったかもです(*´罒`*)- 11月1日

いちご
私は風呂掃除と食器洗いは基本旦那!掃除機は休日たまにしてもらいます。共働きになっても変えるつもりないですね。

ぐでたま
してません!
共働きのときも専業主婦の今も。
というのも主人は忙しいのと出張出いない時が多いからなんですが…
帰宅時間が同じだったり、ゲームしてる暇があるなら手伝ってほしいし分担や曜日によって…でもルールを決めてもいいですよね!
私なら何もしませんねwww
暇な人は自分でしたらいいと思うので。
-
sym..♡
たぶんそれを言うと
はあ?って顔されます。笑
部屋が散らかると私が我慢できなくて‥
やらないって決めててもつい
動いちゃうんですよね( ・᷄-・᷅ )- 11月2日

ゆきんこ
小さくない小さくないーーー!
声を大にして叫びたいくらいです笑
1度、ごはんボイコットしてみたら
どーですか?😑
ゲームしとって手伝わん人にはごはんなし、とか言って😑
それか、計画的犯行でriaさんが風邪で倒れてみるとか。
1度家事育児をやってもらってる
ありがたみを実感させないとです!
-
sym..♡
私が寝込む時は
なにも作れないので
コンビニでゼリーやポカリなどを買ってくる感じです、
家事は‥たぶん私が治るのを待ちやらず、
隣で一緒に寝てます。。笑- 11月2日

みゅ☆はぁママ
私も共働きですが家事はほとんど私がやっています!というか私が家事にうるさいので旦那のやり方が納得いかなくて口出しして喧嘩になるので(-。-;
そして旦那は携帯ゲームばっかしてます!けど、ちゃんとありがとうって言ってくれたりたまにお皿洗ってくれたりはします!‥けどちゃんと洗えてるか不安なのでモヤモヤします(笑)
旦那は家事をしようとしてくれてるのに完璧にやらないと気が済まないのは自分の方なので、旦那が家事をしないことやゲームばっかしてることは気にしないことにしました!家事は私がやりたくてやってるんだと。
でも、そこに感謝の気持ちやゲーム優先ばっかだとさすがに悲しくはなりますよね😢
-
sym..♡
わかります!笑
洗い物や洗濯物の畳み方、干し方って
気になっちゃいますよね(´•̥ω•̥`)
手伝ってほしいという気持ちはありますが‥
やっぱり私も気持ち入れ替えて
自分の仕事と思ってやった方が
気持ち的にもラクですよね!- 11月2日

たつや
私の旦那も動きません。
イライラして家事が、原因でよく喧嘩してました。
妊娠を機に仕事をやめました。
それから、妊娠してるからか動かなかった旦那が家事を手伝ってくれはじめました!それから喧嘩はなくなりました。
今のうちに家事は手伝うものと植えつけようと思います。
-
sym..♡
植え付ける、笑っちゃいましたw
私もそうできたらいいなぁ〜- 11月2日

chay
うちの旦那もゲーム、ゲーム!
なんで男の人ってあんなに
ゲーム好きなんでしょうね。笑
うちはいま専業主婦ですが
元々、共働きの時から家事は
2人でって決めてます(*´˘`*)
ただ、あれしてこれして!
って言うとやる気なくなるので
旦那のペースでやってもらいます。
置いとくからあとよろしくね〜
くらいで、私が手をつけたら
やってくれると思うだろうから
あえてほっときます!笑
ちゃんとしてくれた時は
ありがとう!助かるよ〜って
言っておだててます((∩^Д^∩))笑
結婚して3年。子供が生まれて
いまは旦那が率先して家事を
やってくれています!
イライラすることも
もちろんありますが…
男の人は実家で甘えてた分
なかなか家事をすることに
慣れてないかもしれないので
長い目でみてます(>_<)!
-
sym..♡
とても素敵ですね!
マネてみます❤︎
確かに長い目で見守るべきですね!- 11月2日

M.A.
毎日仕事してますが家事のほとんど私がしてます!
ゴミ捨てくらいですね、してくれるのは。笑
けど、つわりのときや、体調が悪い時は料理をしてくれたり、洗濯してくれたりするので
そういう自分ができないときにしてくれるだけでありがたいです(°▽°)
イライラしてもいいことないので自分がやって当たり前くらいに考えると、
家事も育児も全く苦じゃないです(^ω^)
うちは再婚どうしでこれから3人目が産まれますが
みんな爆睡すると眠りが深いので、どうせ夜泣きしても誰も起きないだろーなって思ってるくらいです笑
-
sym..♡
あーゴミ捨ては行ってくれるかも、笑
イライラしても仕方ないですよね!
私も考え方変えます!- 11月2日

さなママ
こんにちは。
小さくないです‼︎
うちは子供がひとり、共働きですが、(いまは私が育休中)家事は完全に半々です。
夫が朝ごはんを作ってる間にわたしが洗濯、お風呂洗い。
夕方からはわたしが洗濯ものをとりこんで、夫が子供をお風呂にいれて、
夫の帰宅時間によりますが、夜ご飯、片付けは一緒にしています。
いまは日中わたしは家にいるので、買い物掃除等していますが、復職したら週末にまとめてになるのかなーと。
結婚した当初はわたしがほぼひとりでやっていましたが、わたしのイライラがマックスで一度家を飛び出しました。笑
それからコツコツ夫に訓練?したおかげでか何とかここまできました!
これでもまだまだイライラする時が多々ありますよ…。゚(゚´Д`゚)゚。
すこしでもしてくれることを願ってます!!
sym..♡
わかります!
ほんとーっに時々洗濯物畳んだりするだけで友達の前では俺ちゃんとお手伝いするよな?とかドヤ顔します(-_-)
鼻へし折るぞ。って感じです。
私が帰ってきてからも一度も座らず家事やってんのに何で自分は横になってゲームしてんの?隣に畳んでない洗濯物だっていっぱいあるじゃん!!ってイライラします。