
つみたてNISAを始めようと思っています。銀行とネット証券の違いがわからず、どこが良いか悩んでいます。楽天証券やSBI証券など、どこがおすすめでしょうか?
今更ながら、つみたてNISAを始めようと思っています!
銀行やネットバンキングなど色々なところで開設できるようですが、どこが良いんですかね…🤔?
銀行とネット証券の違いが未だよくわからないので、詳しい方いたら教えてください!
よくわかっていないので、銀行で開設した方が楽なのかなとか…
楽天で買い物するので、楽天証券の方がポイント還元もあって良いのかなとか…
SBI証券はTポイントだから日用品買うには良いのかなとか…
教えていただける方いましたらお願いします♫
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
金融機関は、楽天証券やSBI証券などのネット証券がお得です。地方銀行やメガバンクには、信託報酬と呼ばれる手数料が高い商品しか置いていません。信託報酬が高くてもいいから、どうしても窓口がないと不安だ!という人は、まあ仕方ないかなと思いますが、今はネット証券でもYouTube見れば解説動画あがっていますし、困ることはほとんどないと思います☺️✨
現在はポイント的にはSBI証券の方がお得ですが、楽天市場でお買い物するなら楽天証券でもいいと思います。
楽天証券×楽天カード
SBI証券×三井住友ナンバーレスカード
でカード決済すると、ポイント還元のメリットもあります😊
はじめてのママリ
お返事が遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます!
今、楽天だとポイント還元率が悪いんですね💦💦
三井住友のカード持ってないんです💦
他におススメな証券会社とかありますか??
ママリ
この画像の一番下のYouTube動画を見てみると詳しく比較されて解説されています☺️
一度見てみてください✨
個人的には
SBI証券 クレカ還元0.5%
楽天証券 クレカ還元0.2%
なので、正直そこまで変わらないと思いますし、初心者なら楽天の方が使いやすいので楽天でいいかと思いますよ☺️
私も主人も楽天のままです😊✨