※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠週数計算で、最終生理開始日と最終行為日からの計算方法が違います。初診の週数目安は遅い最終行為からの計算がよいでしょうか?

妊娠周期について🤰

前回の生理開始が1月11日、排卵日がおそらく29日、最終行為が28日、2月14日が生理予定日で、妊娠検査薬で陽性が出ています。

アプリで週数計算ができたのですが、最終生理開始日からの計算が、最終行為日からの計算が2種類ありました!
最終生理開始日からの計算より、最終行為からの計算のほうが予定日が3日おそかったのですが、初診の週数の目安は遅い最終行為からの計算を頼りにしたほうがいいんでしょうか?
実際の予定日は病院に行かないとわからないことだとは思いますが、みなさまならどちらを正としますか??

コメント

ママり

最終行為日からの計算ってあんまり聞いたことないので、生理予定日からで計算していきますかね。
排卵が遅れたかも?と自分で思うなら、少し遅めに行きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    私も最終行為からなんて計算できるんだ!って初めて知ったんですが、一般的なのは生理予定日からですよね🥺

    排卵検査薬使って28日に強陽性が出たのは確認してるんですが、基礎体温など測ってないので確実なことは分からずです💦

    一応いまは26日の土曜日に初診行こうかなあとおもってます🏥

    • 2月17日