
義理の姉が頻繁に泊まりに来て困っています。子供部屋が必要になると布団を敷くスペースがないのですが、他に部屋がありません。弟家族が同居している実家に泊まることは一般的でしょうか。
義理の姉が子供(時々旦那さんも)を連れて頻繁に泊まりに来ます。一度来ると1週間以上居ます。
主人の実家を建て直し(ローンは全て私達もち)土地が狭かったため二世帯は無理で義理の両親と完全同居です。
泊まりに来るといつも普段私達が過ごしている部屋に寝泊まりするのですが、子供が大きくなって勉強机等を置いたり子供部屋として使うようになったら布団とか敷くスペースないしどうするんだろ?と思っています。
他に布団を敷ける部屋はありません。
義理の姉の家は車で30分くらいのところです。
そもそも自分の実家に弟家族が同居してたらそんなに泊まりに来るものなんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
1週間とか図々しいですね😅
車で30分て…
泊まらずに帰れる距離ですね😂
布団置けない状態にして、義両親の部屋で寝てもらうのは無理ですか?😂

ママリ
そもそも車で30分の距離で泊まることがちょっと理解できないですね。しかも1週間以上って🤭
その上両親だけで住んでいるならまだしも完全同居している兄弟がいるにも関わらずって正直ドン引きです…
-
はじめてのママリ🔰
私も毎回ドン引きです😂
誰一人疑問に思ってる人間は居ないみたいでとんでもないとこに嫁いじゃったなっていうのが今の気持ちです😭
ご回答ありがとうございました✨- 2月17日
はじめてのママリ🔰
義両親の部屋も広くはないので厳しいです💧
自分の実家がボロ家だったから新築が嬉しいのか分かりませんが頻繁に泊まりに来ます😭
ご回答ありがとうございました😊