

ママリ
アパートの時は2万くらいだったのが、3万くらいになりました🤣
月々は…火災保険くらいですかね🤔あとはたまにの固定資産税ですね

退会ユーザー
今まで賃貸マンションで、戸建てに2ヶ月前に引っ越しました!
マンション
水道3000、プロパンガス8000、電気4000
戸建て
水道2500、電気(オール電化)20000
インターネット付きのマンションだったので、ネットは無料でしたが、今はネットが、6000くらいかかってます。

ちゃばば
広くなった分光熱費は冬場がものすごく上がりました💦
共働き、夫が出勤時間が毎日違うので1日電気使ってる日もあるからですが、1万弱だったのが電気代のみで2万5000〜とかあります‥
灯油代も上がりました。(東北住み)

ママリ
うちは戸建てに引っ越してから電気代もガス代も下った印象です💡
電気代は若干安いくらいですが(現在エアコンなしの時期で平均4000〜5000円、エアコンありの時期で8000~13000円くらい)、ガス代はかなり安いです。
アパートではガス代平均4000〜5000円でしたが、今は夏場3000円程で冬でも5000円いかないです。

退会ユーザー
オール電化のアパートからオール電化の戸建てです。そんなに変わらないです。
水道は子供が増えてので上がりました。若干です。
浄化槽のアパートと戸建てですがアパートのときは管理費はなく(多分家賃高めだったのでそこに組みこまれてたと思います)、戸建ては管理費があります。
地震保険が年一があります。
コメント