
生後4ヶ月の完ミの娘の飲む量が少なく、不安。体重は増えているが、最近ますます少なくなり、心配。皆様の経験談を聞きたいです。
【ミルクの量について】
いつもありがとうございます🙇🏻♀️
生後4ヶ月の娘を育てています。
完ミですが、ただでさえ飲む量が少ないのに最近さらに少なくとても不安です。
同じような質問はたくさんあり色々拝見しましたが不安が拭えず😢相談させてください。。
小さめで産まれたため4ヶ月現在で5.4㎏。最近は1回160mlを5回、1日トータル600ml後半から700ml台で安定していましたが、2月に入ってから1回50ml〜100ml、よくて140ml。回数も5〜6回のため、現在は1日のトータルが500台〜650、700いければ万歳って感じです😢
最近の健診では飲む量は少ないかもしれないけど、体重は増えてるし大丈夫とは言われましたが、それからまた量が減っているため不安で…。
元気ではありますが、最近は割り切ったつもりでしたが先ほども80mlしか飲まずやっぱり心配です😅
どうか皆様の経験談など聞かせてください🙇🏻♀️
- はる(妊娠14週目, 3歳7ヶ月)
コメント

♡りりり♡
飲みむらじゃないでしょうか🤔
うちは、大きい子なんて200/回、1000/日です。

はじめてのママリ🔰
哺乳類の乳首は何サイズを使っていますか?
今2か月で同じくらいの体重なんですが、最近やっと母乳実感のSサイズにサイズアップしたらたくさん飲むようになりました☺️
小さい方がたくさん出るのかな?と思って使っていたんですが、その時は一回に80から100ほどしか飲まず😭
ワンサイズあげたら120から160飲むようになりました!
一度試してみてください☺️
-
はる
回答ありがとうございます!
乳首はMを使ってます!
そうなんですね!
うちは小さめちゃんなので、6ヶ月頃〜と表記のあるLにサイズアップしてもいいものか悩んでます…💦
でもママリを拝見するとそのようなお子さんもいらっしゃるので一度検討してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 2月16日

ままま
遊び飲みだったり飲みむらが出てくる時期ですね。
個人差がとても大きいので無理矢理飲ませなくて良いと思います。
今2ヶ月ですが、180を5回です。
-
はる
回答ありがとうございます!
2ヶ月で180すごいですね🍼
本人は元気なので様子見でいきます💦
予防接種もあるのでそこで体重測りながら聞いてみたいと思います。- 2月16日

はじめてのママリ🔰
最近飲みムラと遊び飲みが激しくなってきました!
200飲み切ったあと足りなくて泣いたり、かと思ったら140しか飲まなかったり😂
授乳中となりで長男がふざけているとそれ見て笑っちゃってもう飲まなかったり…
本人元気で機嫌もいいのでまあよしとしてます☺️
-
はる
回答ありがとうございます!
飲みムラ・遊び飲みが重なって量減っちゃうものなんでしょうね💦
こちらも元気なので良しとします☺️
授乳中となりでお兄ちゃんがふざけて下のお子さんが笑ってるの想像したら微笑ましいですね☺️笑- 2月17日

SNOOPY🔰
こんばんは😌うちも全く同じです‼︎状況が同じすぎて私が投稿したかと勘違いするほどです🤣笑
うちも4ヶ月の娘です。低体重で産まれ、体重は5.3kg!飲みむらがあって、飲む時は700〜800飲みますが、まさに今日は500台でした😂あと、うちは飲まない時は30でしたよ😂😂😂「今日は飲みたくない日なんだね〜」と言って過ごしていました!不安にもなりますが、毎日じゃないなら様子見てもいいかな?と思って絶賛過ごしています😊
心配は尽きませんがお互い頑張りましょ🥰
-
はる
回答ありがとうございます!
ほんと状況似てますね!嬉しいです🍼
一時期は800飲めた時もあったんですが、今は夢のまた夢になってしまいました😂
昨日は最後のミルクは160でしたが他が飲めなくてうちも500台でした💦
大人と同じで飲みたくない時は飲まない、と良くいいますがほんとそうなんでしょうね😌
まだ様子見しようと思います!
同じ状況の方がいるとわかり心強いです😭
お互い頑張りましょう💪🏻😌- 2月17日

退会ユーザー
うちの娘と似たような感じです!
あと数日で4ヶ月になります!
低体重で産まれて現在6キロ…あればいいなという感じです🤔
トータルは700いけば万歳です🙌🏻
1回50〜180とかなりばらつきがあり、昼間は全然飲みませんが寝る前だけは180しっかり飲み切ります!
うちの娘は夜長く寝るので頑張っても1日5回が限界…
今日なんて夜中起きなかったので4回になりそうですよ😅💦
日によって総量500台の日もあります!
総量、1回量通常は増えていくものなのに娘は減りました!
満腹中枢もしっかりしてきたからかな?と思ってます。
アプリ等で記録つけていますか?
私は記録つけていて目に見えるのがストレスなのでやめようと思ってます😓💦
どうしても同じ月齢の子と比べては不安になってしまいますよね。。
少しずつでも体重が増えて排泄もあって元気もあれば心配ないと思います!
-
はる
回答ありがとうございます!
同じ状況の方がいて少し安心しました😌
うちも増えていくどころか減りました💦1回160が普通だった日はどこへ…😅
アプリで記録つけてます!
たしかに記録はつけてもつけなくても飲むものは飲むし飲まないものは飲まないですもんね。目に見えるからストレスになるのはあるかもしれないです😅
第二子とかのことも考え後から見返すためにも記録としてつけているので、まぁあまり深く考えないようにしようかなと思います💦
ほんとに、他の子と比べてしまい不安です…少しの差でなく全然少ないので😢
個人差があるとはいえここまでか?と思いますが、本人元気なのでそこは個性と受け止めて見守っていこうと思います☺️- 2月17日

mi1425
先程全く同じような質問をした所です‼️
うちと状況が同じ‼️ママさんと不安を語り合いたい😭
うちは便秘も相まっていて、授乳がホントにストレスです💦
いつも水分不足を気にするし、残ったミルクが勿体ないと思ったり、何で飲まないの?とイライラしたり😭
可愛い時期なのは分かっているけれど、可愛いからこそ悩みます💦
うちは昨日乳首をMからLに変えてみましたが、何一つ変わりませんでした😂
-
はる
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
ほんと不安ですよね💦
ママリでも質問色々調べたのですがみんなうちの子より飲んでて、個人差があるとはいえ不安で💦
うちも少し便秘気味ではありましたが、出たからと言って飲む量が増えるわけではありませんでした😭笑
脱水や低血糖も気になるし、ミルク捨てる時は切なくなります😢
悲しいやらイライラするやら心配やらで、ミルク捨てて哺乳瓶洗ってるとき、娘が満面の笑みでこちらを見てるので、なんかごめんねとなります😂
乳首変えても変わらなかったんですね😭
そういう問題じゃないのかな…Lはこれから必要だしサイズアップもひとつの手ですよね!うちも検討してみます!😭- 2月17日
はる
回答ありがとうございます!
時期に治ることを祈ります…🙏🏻
200ml羨ましいです😭