※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月と2ヶ月の子どもをワンオペで育てている女性。上の子が下の子を常に抱っこしてほしがり、夜の寝かしつけや食事も大変。ストレスでイライラし、シッターさんにも頼んでいるが解決策が見つからず悩んでいる。助言や気休めを求めている。

2人育児について
ほぼ愚痴です。
長文なので読んでもらえるだけでありがたいです。

いま一歳10ヶ月と2ヶ月の子どもを終日ワンオペで育てています。
夫とは下の子を妊娠中に離婚しています。
実母は訳があって気軽に頼れません。

上の子が下の子妊娠中からつねに抱っこ抱っこです。
いまも下の子が泣いていようが授乳していようがお構いなしに「抱っこー!」と泣き叫びます。
膝に乗せたり体をさすったりしてあやそうとしますが、立ってからの抱っこじゃないと満足せず余計に火をつけてしまうことが多いです。
うまく遊びに誘導できたとしても、なんでもママにやってほしくてすぐに「ママ!ママ!」となり、それにちゃんと応えてあげれないと大泣きです。

上の子が抱っこしてほしい時に、下の子が授乳のときがとくに大変でもう手もつけられないくらい泣き叫んでしまいます。授乳を区切りのいいところで一旦切り上げて抱っこすると、下されたらまた下の子の授乳になるとわかっているので地面に足がつくだけで暴れてしまいます。
なので泣いたまま放置してしまったり言われるがままにテレビをみせたりオヤツを与えてしまっています。

夜の寝かしつけも、下の子を寝かせた後に上の子を寝かせていますが、寝る前の変なテンションで大声を出してしまったり寝ぐずりして泣いてしまい、その声で下の子が起きてしまいます。
下の子が静かにしていないと絶対に寝れないので、しゃがんで下の子をトントンしたりおしゃぶりを咥えさせようとすると上の子は大泣きです。
上の子を先に寝かしつけることも試してみましたが、もともと眠りに神経質な子なので下の子が少しでも泣いていると絶対に寝てくれず泣いてしまうためこの方法は早々にやめてしまいました。

ご飯は食べてはくれますが、とにかく時間がかかり1時間は平気で食べています。遊んでいるときに下げようとするとまた火がついたように大泣きしてしまうのでよくないと分かっていながら最近はそのままにしていることもあります。そのタイミングで下の子が泣いたり授乳となると食事のお世話がままならず、上の子は「ママー!抱っこー!」となってしまいます。

下の子が産まれてからとにかく毎日時間に追われていて気持ちに余裕がもてません。
今日の朝はイライラしてしまい、泣いている長女をリビングに残して寝室に逃げ込んでしまいました。
泣きながら廊下を追ってくるのが分かりましたが、もう本当に我慢の限界でした。
手を上げてしまいそうな気持ちになってしまうときもあります。
母親失格だと思います。

上の子は下の子を妊娠中から保育園に通いだしたので保育園でのストレスや疲れもある中、家では下の子がいる状況でかなり我慢していると思います。
1歳10ヶ月でまだまだ小さいのに申し訳ないという気持ちになります。

いま週一でシッターさんに来てもらって下の子を見てもらっている間に上の子と2人で出かけて気分転換させたりしています。その時は2人で楽しむことができるのに家に帰るとすぐにまた上記のような状況になってしまいます。
地域の保健師さんに相談していますが、うまくやれてますよ、頑張ってますよ、と言ってもらえるけど根本的な解決はなにもできず。

気休めでもなんでもいいです。
なにか、こうやったらうまくいったよ、とか
こういう気持ちでいると少しは楽になるよみたいなことがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

.

子供と常にいると気が狂いそうになりますよね。

保育園に預けるのは不可能なのでしょうか?

私は「子供は親が育てるもの」と、実母の考えを押し付けられて、ずっと子育てしましたが、このままじゃ鬱になる。と気づき、保育園に預けました。
もう本当に預けて良かったと思いました。子供も楽しいし、私も心に余裕ができ本当に笑えるようになりました。

少しの内職だけでも、仕事していることになるので預けれるし、毎日預けることが良いと思います。家の中の空気が悪く、お母さんがイライラしてるのが1番子供に悪影響ですので、お母さんが1人になる時間を確保した方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    上の子は下の子を妊娠中から保育園に預けだしました。
    認可保育園が難しい地域で認可外に平日は毎日預けています。
    子どもも保育園で頑張ってきてくれているから家での時間は楽しくさせたいのに余裕が持てずにイライラしてしまう自分が情けないです。
    ほんと、母親がイライラしているのって子どもに悪影響だし伝わってしまいますよね。

    • 2月16日
  • .

    .

    そうなんですね。出来ることはちゃんとしっかりしててすごいと思いました、、、!!!すごいです。
    保育園も頼ってて、他の方法なると、、、大人とはお話していますか?仕事で会話してるのかな?大人と話したら私の場合かなり気持ちが穏やかになりました。あまり参考にならない回答で申し訳ないです。

    1番は月曜日〜土曜日に上の子、下の子、保育園に入れる事が出来るのがベストだと思いますが難しいですよね。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    決してすごくないし余裕のない育児をして行き詰まっていますがそう言ってもらえるとほんとに気持ちがらくになります。
    いま仕事は求職中なので大人と話をする機会が少ないのも気持ちの余裕がもてない原因ですよね。

    • 2月16日
  • .

    .

    失礼だったら申し訳ありませんが、多分育児が向いてないタイプなのかもしれません。
    私もそうなので、、お気持ちとても分かります。
    育児って向いてる人(楽観的に物事を考えたり良い意味で適当に出来る人)だと思うんですよね。
    私は全く真逆なので。自分の思い通りのルールなどに上手くいかないからイライラする。の繰り返しなんですよね。

    本当に仕事を一刻も復帰して(探して)二人とも保育園に入れることが解決策だと思います。私の経験話ですが💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い通りのルールにうまくいかないからイライラするっていうのはまさに私もで、おっしゃる通りだなと思います。
    よく、部屋が汚くても死なないとか多少寝るのが遅くなっても大丈夫とか言われたりしますが、部屋が散らかってることで余計に気持ちが荒んだり、眠る時間など決めていたタイムスケジュール通りにいかないと焦ってしまったり、、

    こういった性格なので仕事をすると、育児家事仕事の両立を上手くやれない時にまたイライラしてしまうんじゃないのか、と不安に思う部分もありますが経済的にも早く仕事はみつけないといけないので、仕事をすることでいい方向に向かうと考えて求職活動すすめようと思います。

    • 2月16日
あず

毎日毎日お疲れ様です🥲読んでいるだけで、十分に大変さ、どうしようもない感じが伝わってきます💦💦
全く母親失格なんかではないと思いますよ‼️頑張らざるを得ないんですよね🥲👏👏👏素晴らしく頑張っておられると思います。その年の差で、、、考えるだけで大変なのわかりますよ💦

時間がないとは思いますが、自分も甘やかしてあげてください‼️シッターさんに2人預けることはできませんか?2ヶ月に1回とかでもいいんです。子供と離れる時間って必要ですよ。言うのは簡単ですが。。
難しいようなら、お高めのスイーツなどを子供たちが寝た後に食べるとか。。よく私はやります。
やっても怒鳴っちゃって自己嫌悪なんですけどね😅💦

皆さん、色々と試行錯誤しながら、気づいたらちょっと楽になってるって感じなんでしょうかね??
気の利いたことが言えずすいません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    シッターさんに2人預けることも可能です。ただ用事があるわけではないのに自分が1人の時間を持つために2人同時に預けてもいいのか?って考えて2人一緒に預けることはしていませんでした。
    でも自分の気持ちを保つためにもそうやって時間を持つことも大事ですよね。

    • 2月16日
  • あず

    あず

    預けることができるのですね‼️一回預けてみませんか❓用事なんてなんでもいいんです‼️美容院でもマッサージても‼️自分を甘やかしてあげてくださいね‼️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

ものすごく気持ちわかります
私も2人目生まれた時上の子2歳実家は遠方でたよれず一日中一緒にいて頭がおかしくなりそうでした
リビングのドアを閉めて子供がドアを叩きながら泣き叫んでいるのに私も限界で放置してたこともあるし手を挙げたこともあります
解決策としてはもう正直ひたすら今は我慢の時でなにもアドバイスとかはできないんですが、泣きたい時は泣いて休める時に休んでイライラがピークでどうしようもなくなったらうつ伏せになって好きな音楽聞いたりテレビで好きなライブ映像流したりしてなんとか乗り切ってました
1歳ぐらいになってくると何となく落ち着いてきてどうしようもなくイライラすることとかも無くなってくるので大変ですが乗り切ってくださいね
私も3人目もうすぐで産まれるし恐怖ですが頑張ります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じような状況だったということで、自分1人だけじゃないんだと気持ちがらくになります。
    きっと子どもの成長と自分が親として成長していくことでだんだん落ち着いていくんですよね。
    気持ちに余裕が持てる時はそんなふうに考えられるのに。
    自分なりの解決策をみつけてみます。
    その状況を乗り越えて3人目ってすごいですね。応援してます。頑張ってください。

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私も2人目妊娠中から別居になりました。
産後鬱にもなりました。離婚でメンタル崩壊してまともに働けてもおらず将来不安です。
お仕事はされてますか?賃貸にお住いなんですか?収入は大丈夫ですか?
私は実家や保育園に頼りながらなんとか生活してますが。毎日しんどいです。1人で2人育てるって本当に大変だと思ってます。養育費もあてにならないようなクソ旦那なので。コロナもあり思うように働けないし預け先ないし病みますよね。生活が落ち着いて幸せだと思えるように頑張りましょうね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは本当に可愛いし絶対に親権を渡したりしたくないけど、子育ての大変な部分をすべて母親の自分だけが背負わなくてはいけないのは腹立たしいですよね。
    子どもを授かれたことはよかったけどなんで、あんな人と結婚してしまったんだろうって後悔ばかりです。
    仕事はいま求職中ですが、なんとか養育費と慰謝料と貯金でいまは生活していけています。
    でも私の場合も養育費や慰謝料をちゃんと支払続けてくれるのかあてに出来ない人なので早々に仕事をみつけようと動いています。
    今の状況をいつか笑って話せる時がくるようにお互いがんばりましょう。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。私は付き合ってた頃から散々泣かされたりして話し合ってたくさん乗り越えて結婚して欲しいと言われてやっと幸せだとおもって、子供2人にマイホームの話とかもしてたのに離婚になりました。私も後悔です。好きだけじゃ人は簡単に変わらないですね。私もです。貯金など切り崩して、親にも甘えてます。ちゃんと自立出来るように頑張りたいですね。

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

1人で2人みるの、本当に大変ですよね…うちもほぼ毎日ワンオペですが、夫が一応いるだけましですね…

上下どちらもほぼ同じ月齢、お気持ちよくわかります。
うちは上も下も寝るのが上手なのでなんとかやっています。上の子は無理だと思うので、下の子の生活リズムを整えて、多少うるさい中でも寝られるようにお昼寝からネントレしてみてはどうでしょうか?
ミルクは飲めますか?うちは上の子がおっぱいだと怒らないのですが、ミルクをあげていると怒るので、ミルクをあげるときは一緒に飲めるように牛乳をあげたり、人形にミルクをやったり一緒にして機嫌とっています。特に怒る時間帯だけミルクにするとか試してみてはいかがですか?母乳が減って困るとかもあるので、簡単にはできないと思いますが…😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るのが上手なお子さん、羨ましいです。
    下の子は1ヶ月ごろのときは多少うるさくてもよく寝てくれていたのですが、ここ最近になって急に寝ぐずりが酷くなってきました。
    上の子はこちらも神経質になって育てていたので未だに上手に寝ることができませんが、下の子はネントレ頑張ってみようかと思います。
    怒る時間帯だけミルク、なるほどなと思いました。母乳への強いこだわりがあるわけではないので試してみたいと思います。

    • 2月16日
ひろり

お気持ちめちゃくちゃお察しします。本当、手あげそうになる気持ちまで分かります。


私は現在2ヶ月の赤ちゃんの上に、3歳なりたてのお兄ちゃんがいるのですが、3歳になりたてでもものすごい赤ちゃん返りしてるし、指しゃぶり(それも一本じゃなくたくさんの時も)も我慢させてるんやろうなぁって気になるし、授乳のたびに何か要求してきたり大変で、ブチ切れ何回もして余裕なくいっぱいいっぱいでこれは限界と思いました。


3週間自粛してた保育園に預けたら、お友達や先生に受け止めてもらえてスッキリしたのか、清々しい表情で帰ってきて、私も気持ちに少しの余裕が生まれました。


きっと毎日神経すり減らして、でもお子さん2人のために必死で頑張っておられるのだと思います。母親失格ではありません。


可能だったら上のお子さんと距離をとって、余裕が生まれた分だけ心から抱きしめたり心から可愛いと思える時間を1分でも一瞬でも作れたら良いのかなと思います。


私もまだまだブチ切れたりしてしまうこともありますが、保育園行かせる前よりは随分マシです。


長々と失礼しました。
どうか周りに(保育園の頼れそうな先生、ママリなどのネットでも)ヘルプを出してくださいね。