

ちゃ
トイトレ、本人はやる気ありますか?
本人がその気にならないとトイトレは進まないですよ💦

退会ユーザー
3歳の時、布パンツ履かせて一日で7,8枚全滅したことですかねー。
でも結局本人のやる気です。3歳半頃突然トイレできて、1ヶ月足らずで昼夜オムツ卒業できたので。
まだ2歳のお子さんですか??
急ぐ必要もないかと思いますよ

べらちゃん
長男トイトレ中です!!
2歳直前くらいから💩気張るタイミングで補助便座に座らせていて、泣いてもおだてながらやってました😩
2歳4ヶ月くらいに少し緩めの💩をオムツでしてから、気持ち悪かったらしくその日以来必ず報告してくれるようになりました👏👏
おしっこは現在進行中です!しょっちゅう声をかけるのが億劫で年明けから気まぐれでトイレ行く?と聞いて本人が行くと答えたら座らせてました。出る、出ないは賭けです。笑
最近は1〜2時間毎にトイレ誘うと嫌がらず行ってくれて、出るようになりました😭
長くなった上に、イマイチ回答になってないですが…本当に本人のやる気です!焦らないでも問題ないです🙆♀️

あしゅりー
2歳5ヶ月なら焦ることないと思いますよー。
うち完全に外れたの3歳8ヶ月頃で、なかなかトイレでおしっこ出来ませんでした。
1番効果があったのは、家ではパンツ一丁で過ごさせていた事です。
布パンツの上にオムツ履かせたこともありますが、結局洗い物も増えるしオムツも無駄なのでやめましたw

Eva
うちは上の子3歳半頃でしたが、本人のやる気に合わせて進めました。最初は夜パンツで過ごせるようになり、トイレはおまるに座れるようになった後、お気に入りの絵本を読みながら長く座ってもらい成功✨その後は声を掛けながら、トイレに行く習慣を自宅や外出中つけました。トイレに行くまでは時間掛かりましが、行けるようになるとあっという間に卒業できました。
コメント