
うんち漏れ時のおむつ替え方法について教えてください。背中や服が汚れている場合、どうしたらいいでしょうか?ありがとうございます。
うんち漏れした時のおむつの替え方を教えてほしいです😭
一度に出る量が多く、オムツからはみ出て足や背中から漏れて洋服も汚れていて、どこを触ってもうんちがつくので新しいオムツをどうやって変えれば良いのか呆然としました💦
背中の方までうんちがあったり服が汚れているため、お尻を拭いても結局寝かすとまたうんちがついてしまって…
ひどい時はお風呂に入れてしまっているのですが、最近重なって毎回だと大変なので…
替え方を教えて欲しいです😣🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)

退会ユーザー
とりあえず少し大きめのゴミ袋(レジ袋等)を用意しオムツやおしりふきのゴミはそこに。
子供を寝かせたまま服をぬがせて体ごと横を向かせる、汚れてるところを綺麗にして服を引っこ抜く。
私はこんな感じです(笑)

mama
息子も生後2ヶ月前後で1日1回大量ウンチをするようになり、漏れが酷かったです😅
私はペット用のトイレシートを敷いて、その上に息子を寝かせてオムツ替えしました!
2枚用意して敷いて、1枚目で全部脱がして汚れた服もそこに置いておきます。
で、2枚目に息子を移動させてキレイに拭きます。(酷かったらシャワー)
2枚目もちょっと汚れることあるので、着替えはトイレシートからはおろしてしました。
ペット飼ってないけどホームセンターの安いトイレシート買ってました😂
これだと汚れた服もシートで包んで洗う所まで持って行けるので、あ💦落とした💦とかなくて安心です😌

ママリ
脱がす前に新しいのを横にセットして、オムツ変える前に服を脱がせ服の汚れている所を折り畳み、その後にオムツを開き、オムツ交換します。
体が綺麗になれば、新しい方へ移動させて着せます。汚れたままでも、オムツの上に乗せたらオムツだけ更に交換したら良いし、少し汚れそうなら新しいセットした物の上にお尻拭きなんかを重ねて置いて置くとそれだけ捨てたら良いので。
私はあまり多いと赤ちゃん横に向けてがっちりガードして拭いてから、横に向けたまま新しい服を交換したりもします。汚れたのはくるくるっと体の下におりこんで、逆に向けたときにとります。その時に下に新聞やタオル敷いて置くと汚れた時も交換しやすいです。(介護士の仕事柄、赤ちゃん用に応用したりしてます)

ままり
近くに使い捨てオムツ替えシートと新しい服オムツをセット→寝かせたまま服の前開いて腕を抜く→オムツ開いて体横向きにして綺麗に拭く→汚れた服とオムツ引っこ抜いて敷いておいたオムツ替えシートの上に置く→セットしておいた新しい服とオムツ着せる
コメント