
旦那が子供に頻繁におもちゃを買うことに悩んでいます。家計や教育に影響があると感じており、旦那は私の意見を聞いてくれません。どうすれば良いでしょうか。
旦那がおもちゃを買いまくるのを止めたいです。
俺が小さい時オモチャ買ってもらえなくて嫌だった
っていって出かけるたびにオモチャを買い与えます。
(一回2.3000円ほどの大きめのオモチャ)
お金もかかるし、そもそも誕生日やクリスマスでもないのに日常的にオモチャ買うのはやめて!って言っても、このコロナ禍で子供も我慢してるんやで?オモチャぐらいいいやん。喜んでるねんから。と…
何か頑張ったからとかそういう理由があるならまだしも、欲しいっていうから、、、ってだけでガンガンオモチャを買うのは家計的にも子供の教育的にもどうなんや…と思います…😭
どんな事でも旦那は私の意見を聞いてくれません。第三者や医者や保育士さんなどちゃんと肩書きのある人の意見は聞きます。(私が同じ事を先に言ってても聞かない)
もう本当にイライラしてたまりません。
- ママリ(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ
買ってもいいけどお小遣いから買いなよですね。

はじめてのママリ🔰
小さい頃買ってもらえなかった人って大人になって物買わないと気が済まなかったり、ゲームさせてもらえないと大人になってずーっとゲームしてます。。
子供のうち全く買わないのも問題だけど毎回はやばいですね😭😭
うちもなるべく買ってますが毎回は流石に買ってないです💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
なるほどです!だから旦那もおもちゃ買ってもらえなかったから今爆発的に買いまくってる…って事ですね…😭
買ってもいいけど金額を設定しようと思います😭
子供もお父さんが帰ってきたらおかえりよりも先にオモチャあるー?って聞くようになりました😇- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
やばいですね😂😂
オモチャくれるひとになってますね!
買ってもらえなかった人も
結構闇深いんですよね…
公園で子供見ないでずっと
ゲームしてる父親とか
かなり見かけます😂😂
小さい時制限されたんだろうな〜
と思ってみてます笑- 2月27日
-
ママリ
完全にオモチャくれる人です🤣
闇深いですね、、、そういう人が、子供見ないでゲームにしちゃう人の過去だったりするんですね🙉制限もほどほどがいいですね💦
ありがとうございます!!
いろいろと気をつけてようと思います!!- 3月3日

ママリ
うちは逆です。
「子供のために」してあげるとかいう脳みそがないので。
買いすぎも良くないですよね。
そんなあっても困りますよね💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
逆パターンもあるんですね💦
困ります…トミカ溢れかえってます😔
同じようなのあるやん!って言ってもちょっとデザインが違うとかでパトカーや消防車、救急車が…😭- 2月27日
-
ママリ
トミカはそうですね!
旦那さん自身が自己満でコンプリートしたいのかな?とも思ってしまいました。
過去のことがあるのである意味お子さんに責任転嫁しちゃってる傾向があるので、旦那さんとお子さんの考えていることや思っていることの違いを伝えてあげたら良いのかな?とも思います。- 2月27日
-
ママリ
買ってくるもの被りまくってたりもするんです🙈もったいないーっイライラ…てなります、、、😭
お互いの育て方とかですよね、、、話し合いしてちゃんと伝えてみます!ありがとうございます😊- 3月3日

はじめてのママリ
ママはストレス溜まってしまっている中申し訳ないですが、バランスがとれているご夫婦だと思います!
何でも買っちゃう甘すぎるパパと、誕生日以外おもちゃやお菓子は買ってはいけません という厳しめママ☺️
両親共に厳しくても子供は苦しいですし、両親ともに甘々もあまり良くないですしね🤣
ちなみに我が家は、私自身ががんがんオモチャ買い与えてしまってますw😅
子供って1分でも長く集中して遊ぶ力がとても大切で脳に良いらしいです、一つのおもちゃで何年も何時間も遊んでくれたらそれは最高ですが、新しいオモチャをみてウキウキする気持ちやどうやって遊ぼうか子供が考えたりすることが大事かなと思っています🤣
主様のお子様もパパとのお買い物、刺激的だと思います☺️
うちは男の子ですが、レゴ、トミカやブリオ、プラレールはもちろん、シルバニアファミリーの巨大な家からキッチンセット、ピアノ、ドラムセットまでめっちゃ充実しているので遊びまくりです!
ちなみに私がネットで勝手にポチポチ買うので、いつも突然おもちゃが届く感じです😅
子供と一緒におもちゃ屋さんいくことはまずないので、子供から「これ買って」と言われたことはほぼないです🤔
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
えぇ!ありがとうございます!!
そう言ってもらえてなんだか気持ちが楽になりました😭!!
ワクワクした気持ちも確かに大事ですよね😳
集中して遊ぶ力✨意識して観察してみようと思います!!
ママリンさんのお家オモチャ充実しまくりですね!!☺️💕
素敵です!!!- 2月27日

しー
うちもです🙋♀️
以前はイライラしてましたが、今は自分のお小遣いから出してもらってるのでイライラしなくなりました🙆♀️
子供ももはや毎回出掛けると買って貰えるので、全然欲しいと言ってません😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
後々の請求で、びっくりするよりお小遣い等でやってもらったら精神的に、楽ですね…
お子様もいつでも買ってもらえる安心感があるんですかね😆💙
それはそれでいい影響な気がしますね☺️- 2月27日

rin
うちと同じです🤮
うちもおもちゃまみれー
似たようなおもちゃ何個も
総額何十万いってるのか、、
まだ2歳なのに50万前後かな?😇
どんな小さいものでも相談して!って言ってるのに毎日のようにトミカ届きます。
トミカの数は数百台、、
これ、限定やで!これ、もう売ってないやつ!
息子も毎日大喜びなのはいいけど、さすがに買いすぎ!!!と怒っています(`ω´*)
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
2歳で50万!総額見たらヒィーってなります😇
毎日トミカが届くなんて夢のようですね!!!
限定にテンションあがっちゃう旦那様✨むしろ旦那様が楽しんでるのがお子様からしたら嬉しいでしょうね✨
よその旦那様の買いすぎエピソードは何故か微笑ましく思ってしまいます☺️- 2月27日
ママリ
お返事ありがとうございます!!😭
我が家お小遣いというものがなく、、、そういうの設定する必要もありますね😭!!