※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてマリリン
子育て・グッズ

娘の下痢で離乳食の量に不安があります。病院では普通に食べさせていいと言われたが、少なくしています。元気で食欲もありますが、消化不良で下痢になった可能性も考えています。

娘が下痢なんですが、下痢の時の離乳食の量はどのくらい食べさせていいものですか?
病院では、普通に食べさせていいと言われましたが、なんだか不安で形状を一段階戻して、どろどろにして食べさせています。(離乳食スタートが遅かったので元々は中期の内容で130〜150g食べてました)

今は、おかゆ(50gくらい?)に野菜(5g)を混ぜたものと、りんごorバナナ(10g)くらいしか食べさせてません。

下痢以外の症状は無く、めちゃくちゃ元気です。
離乳食も、少ないよ!!と泣くことはありません。ミルク飲めば満足してます。
ただ、与えれば食べる気がします。

あと、病院からは、胃腸炎ですね、ノロウイルスかも、みたいに言われたのですが、違う気がします。笑
移るかもしれないから気をつけてねと言われましたが、うんちの処理とか超適当です。ここで言われているような塩素系?での処理なんて全くしてないけど、夫婦2人して移ってません。ちなみに下痢っぽくなってから6日経ってます。

うんちに噛まれなかったであろう人参がゴロゴロと出てきたので、消化不良で下痢になったのかな、と思ったのですが、そういうことってありますか?

コメント

ママリ

下痢している時は何も入っていないお粥が良いです。薄く味をつけるくらいなら大丈夫だと思いますができれば他のものは下痢が良くなるまでお預けで…便が戻ってきたらおかずなども食べさせて良いと思います。
うちの子も下痢が長くつづいた時お粥とミルクだけにしたら治りました💦ミルク飲めるなら栄養も水分補給も大丈夫そうですね!お大事にしてください!

  • はじめてマリリン

    はじめてマリリン

    回答ありがとうございます!
    何も入れない方がいいんですね💦
    お粥だけで食べなかったらどうしようとついついお野菜を入れてしまいました💦
    ちなみにどのくらいで治りましたか??

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    お粥のみにする前は二週間くらい下痢が続いてて、お粥のみにしてからは数日で治りました!お粥ってすごいなと思いました💦

    • 2月16日
  • はじめてマリリン

    はじめてマリリン

    そうなんですね!
    私もしばらくお粥だけにしてみます!!
    早く治るといいな😢

    • 2月16日