※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
家事・料理

未開封の圧力鍋をもらったが、使い方がわからず困っています。何を作る時に使えばよいでしょうか。

未開封の圧力鍋を親からもらって何年も使ってないまま放置しちゃってます😅
圧力鍋の使い道がわかりません。何作る時に使えばいいのでしょうか?

コメント

ゆう

私も圧力鍋買ってもらいましたが使ったのは数回ですね💦
時短出来るようで実は時間かかります💦
カレーや角煮作る時はいいと思います☺️

ままり

大根と鶏肉を煮たり、大量に豚汁を作ったり、カレーなどに使います!
T-falのものを使っていますが、簡単ですぐ出来るので頻繁に使っています♫

グク♡

手羽元や手羽先の煮物作るときや軟骨煮作るときにすごく便利です😌

はじめてのままり

カレー、シチュー、ハヤシ、ミネストローネ、豚汁、おでん、ロールキャベツ、豚の角煮、煮物など作る時に使ってます💡
時短・楽できるので私はとても重宝してます◎
何よりおでんを前日や朝から仕込まなくても、味しみしみのおでんが食べられるのが嬉しいです🤣

はじめてのママリ🔰

豚の角煮
手羽元煮
ビーフシチュー
の時はよく使ってます😊
普通の蓋使えば圧力かけずに加熱のみの料理でも使えるので他の鍋は持って無くてすべて圧力鍋の鍋で何でも作ってます😂

deleted user

チャーシューや角煮などじっくりコトコト煮ないといけないものに使います。
あとは、おでんの大根とかも10分くらい圧かければ柔らかくなりますよ。
手羽元なんかも圧力鍋使えば、ストレスなく骨から身がとれます。