
コメント

はじめてのママリ🔰!
わたしも毒親育ちです🙋♀️
わかります😭
なんとか夫が注意してくれてわれにかえってます

退会ユーザー
わっかります😂
毒親というほどではないですが、躾の一貫で蔵に閉じ込められたり冬でも裸足で外に出される、怒鳴り散らされる、蹴られるなど昔ながらの家庭でした。
そして私も同じような怒り方をしてしまい、経験したことしか再現出来ないのかと落胆しています。
-
初めてのママリ🔰
やっぱり受けた育て方しか出来ないんですかね😢
今すごく弱っていて…
そんな自分が情けないし悲しいです😭- 2月16日

ママリ
わたしも毒親でまともな子供時代ではなかったです!
だからこそ絶対子供にはこんな思いさせたくない、と頑張ってます。
イライラは市販品や考え方で抑えてます
-
初めてのママリ🔰
頑張ってるんですね!
市販品や考え方ですか。
良かったら、詳しく教えてもらえませんか?- 2月16日

はじめてのママリ🔰
毒親育ちです。
すごくわかります。
私はこのままではいけないと思って精神科を受診して、今はカウンセリング通って幼少期と向き合って根本解決を目指してます。
うちも夫が毒親育ちではないのですが、個人的には助かっています。万が一私が暴走しても娘の味方になってくれると思うからです。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
カウンセリングは、精神科でですか?
私も前は精神科に通っていたのですが、最近はあまり行っておらず…カウンセリングもコロナの影響で20分以内となっているようで😓
でも、もう一度相談してみようかな。
私も幼児期と向き合って解決したくて本を買ったりしましたが一人では難しくて…😭
確かに、夫に助けを求めるのもアリですよね。
仕事とか忙しいので遠慮してました😔- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
また相談してみてもいいと思いますよ!確かに20分だともう少し聞いてもらいたいですね💦私は精神科の先生から家族関係等に強い臨床心理士さんがいるカウンセリングルームを紹介してもらってそこで受けています💡
私も本は挫折しました…一人では難しい、とても気持ちがわかります🥲
物理的に助けてもらうと言うよりも、ただ遊ぶだけでも私にはうまくできない温かい接し方みたいなのが自然とできているので娘にただ接してくれるだけでありがたいなと思ってます。- 2月17日

ぴち
過去スレに失礼します。
私も毒親育ちで、母親が恐らくNPDのアダルトチルドレンで暴言、ヒステリック、怒鳴って殴られたり、身の回りの世話を一切しなくなり、父親には否定ばかりされて育ちどっちも毒親でした。
私も質問者さんと全く同じことで悩んでいて、子供が生まれたばかりの時はイライラするなんて考えられない。って思っていましたが、1歳半を過ぎ自我が芽生えてイヤイヤ期に差し掛かり自分の生理前と被ると自分が母親にされてきたようにヒステリックに怒鳴ってしまったり、後追いが煩わしく突き飛ばしてしまったりします。
子供の悲しそうな顔を見てすごく罪悪感に駆られて、自分がされたようにしか出来ない自分が嫌になります。
質問者さんはその後改善されたりしましたか?このままでは自分がされたようにしてしまいそうで、いつか手を挙げてしまうのではないかと涙が止まらないです。質問の答えではなく、私が質問してしまって申し訳ないのですが、アドバイス頂きたいです😭
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます💖
お子さんは、おいくつですか?☺️
はじめてのママリ🔰!
上はもうすぐ4歳です🙋♀️下は乳児です
初めてのママリ🔰
4歳なんですね。
うちは6歳になり、口が達者で…口答えが激しく。
感情的にならないようにと心がけているのですが、わざと感情を逆撫でするような事を言ってきたり、かと思えば甘えてきたり。
まぁ私が不安定だから子供も不安定なんでしょうね😓
どうしたらいいのか分かりません😭