
夫が仕事で祝日給を得る中、私は子供の世話をしているため不満を感じています。私も祝日給が欲しいと思っています。
先日の三連休、夫はずっと仕事。夜勤あり。
連休明け、祝日給がつくからガッポガッポだって言ってた。うちは完全別財布なので、夫に祝日給が入ろうが、ボーナスが増えようが、私には何も関係ない。
いやね、世間がお休みに仕事に行くのは大変だろうけど、幼稚園お休みの子供達を家で私が世話してるから、あなたは仕事に行けるのですよ。
私だって、祝日給ほしい。
日曜日の夜に帰ってきて、ぐーたらぐーたらして翌日月曜日は休み。私は子供達を送って仕事に行く。
帰ってきて来ても、何もしてない。ランニングして、疲れたって。は?家の役に立つことやって疲れろよ。私にはランニングする時間も余裕もない。理不尽じゃないの。
さーてと〜!
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)

ビール
うちも、もう何週間も休みなく働いて、「お金を貯めなきゃだから休みなく働いてがんばるね」と。自営業の旦那ですが。身体壊さないようにね〜と思う一方、誰が子供見てるおかげで仕事に行けるんだ?と黒い心がモヤモヤです😅
コメント