
おじいちゃんおばあちゃんとお風呂に入るのはいつからでしょうか。娘は義両親と少しずつ慣れてきましたが、夜になると不安で泣いてしまいます。何回かチャレンジすれば慣れるでしょうか。
いつからおじいちゃんおばあちゃんとお風呂入れるようになりましたか?
2人目出産のため、6月から義実家に里帰り予定です。
義両親とはだいたい月1〜2回会っています。
娘もだんだん慣れてきて、おばあちゃんと2人で公園に行ったり、私たち夫婦が出かけている間にお留守番したりできるようにはなりました。
ただ夜になると私がいないと不安になるようで、お風呂もこの前チャレンジしましたが、じじばばだとギャン泣きでした。
何回かチャレンジすれば慣れますかね??
里帰り、義両親も夜のお風呂と寝かしつけが不安なようです。
同じ様な状況で里帰りされた方いますか?
なんとか乗り切れましたか??
- さと🔰(5歳3ヶ月)
コメント

もも
じじ、ばばと入る時に
バスボール使うとかどうですか?
寝かしつけは、うちもまだ無理ですが、
お風呂は入れるようになりました😄

はじめてのママリ🔰
同じく6月に2人目出産予定です😊
そして娘と里帰りします!
うちは実家に里帰りで、もっと頻繁に会っているので娘もかなり慣れてますがお風呂や夜の寝かしつけはしてもらったことないです!
予定日より早く里帰りする予定なので、出産の入院までにチャレンジするつもりです!
もしかしたら泣くかな?って思いますが、慣れると思ってます😂
お互い出産頑張りましょうね😊
-
さと🔰
同じですね!嬉しいです😆🌸
慣れてくれると信じるしかないですよね😂
頑張りましょう💪🏻💪🏻- 2月16日

あ
100均のバスボムとかで釣って入れてました🤣
今ではばあばのおうちにいくとお風呂入らない限り帰りません(笑)
お泊まりは寝落ちしないとなかなかしてくれないですがうちも出産前にお泊まり慣れさせたくてお昼寝なしで遊びまくってそのままパタンと充電切れて泊まらせることが多いです🤣
-
さと🔰
バスボム効果すごいですね✨
まだやったことないので試してみたいと思います!!
ありがとうございます😊- 2月16日

🐯
うちは私の実家は近いし、生まれた時からお風呂に入ってたので、今でも大丈夫ですが、2歳頃はイヤイヤ期でじぃじとお風呂がダメでした…
義実家ではお風呂に入れたことないので、まだ分かりませんがパパとなら入るけど義父とは入れないだろうなと思います…
-
さと🔰
慣れてると全然大丈夫なんですね!羨ましいです👏
やっぱり慣れない環境は難しいですよね😂
何度かチャレンジしてみようと思います!- 2月16日
さと🔰
バスボール使ったことないので次試してみようと思います!
ありがとうございます😊