※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大村市の保育園に入園する0歳児の面談や入園式、慣らし保育について質問です。

大村市の保育園に通われてる方に質問です

4月から0歳児を
保育園にお願いできることになりました❗️

今は内定通知が届いたところで、
これから面談の連絡?などがあると書いてありました。

そこで質問なのですが
①面談の連絡はいつごろ来るんでしょうか?
②面談はいつごろあって、どんなことを話すんでしょうか?
③準備するものはいつごろわかるんでしょうか?
(0歳児なので、たいして無いとは思いますが😅)
④入園式って0歳児でもありますか?そのとき、服装はどういう服装で行かれましたか?
⑤慣らし保育の期間はどのくらいの期間でしたか?
また、どれぐらいの時間ずつ通わせましたか?

たくさんあってすみません🙏
園によっても違うとは思いますが
職場への復帰のタイミングなどを、
会社と相談したいので
わかる方いらっしゃったら教えていただけたら嬉しいです😊
よろしくお願いします😊

コメント

deleted user

大村市在住で、上の子の時の話で良かったら‼︎
上の子0歳7ヶ月で保育園4月入園しました。
①面談の連絡はもうすぐ保育園の方から来るかと。
②連絡がきて保育園に行ってアレルギーの有無や普段から気をつけた方がいい事、寝かしつけのタイミングなど色々聞かれました。
③準備する物は保育園によって違いますが面談の時に準備する物リストもらうと思います。
④入園式0歳クラスもあります‼︎ですがコロナ禍なので入園式あるか分かりませんが娘の時は西松屋とかバースデイで綺麗な制服ロンパース?みたいなのを買いました‼︎
⑤慣らし保育は大体1週間くらいですが様子次第ではのびたりします‼︎慣らし保育は2時間くらいからスタートして次第に預ける時間延ばす感じですね‼︎私は0歳クラスの時は8時30分~16時まで預けていました‼︎標準時間なので0歳クラスでも18時までなら預かってもらえます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部詳しく教えていただいて
    ありがとうございます😭❤️
    まさに知りたい部分だったので助かりました😊
    あとは保育園からの連絡を待つのみですね🤔✨
    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月16日