※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sky
妊活

体外受精で1つの卵しか取れず、不安。成功例を聞きたい。

初めての体外受精予定で本日採卵だったのですが
1つしか取れませんでした。
精子は問題なく、卵子が未成熟気味とのことで
顕微授精をする事になりました。
1つしか取れなかった事もあり不安です。
出来れば1回目で🙏という気持ちがあります😭

同じような方で妊娠に至った方のお話が聞きたいです🥺

コメント

あき

体外受精を始めた頃の私と似ています🥲
お気持ちとってもわかります。

私はアンタゴニスト法で、高刺激しているはずなのに、
1回目の採卵は胚盤胞0
2回目は胚盤胞1(ただし6日目胚盤胞)
でした。

夫には問題なかったので、卵巣機能不全の私の問題が大きかったかなと思います。
1〜3回目までは、薬💉も変えて調整してもらい、(合わない薬があったようで・・・)
その後、3回目の採卵をして、やっと一つ良好胚ができました💕
その良好胚で妊娠できました。

採卵は何回かされているようですが、薬は変えていますか?
全く取れないわけではないので、色々とチャレンジしていると、きっと良好胚ができると思います☺️✨
やはり、良好胚の妊娠率は高いです。先生👨‍⚕️にも、「卵の量より質だから‼️」と言われたので、良好胚、できるといいですね🥺

  • sky

    sky


    採卵は初めてでした!
    なので弱いお薬から始めましょうとの事でした🥺
    2つ出来たのですが1つは未熟すぎとのことで
    1つだけ採卵しました🥺

    少し未熟気味なので妊娠に至るか不安です🥲

    あきさんのコメント凄く励みになりました!
    もし妊娠できなくても、
    また挑戦したいと思います♡
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
まあや

全く同じで未熟卵1つしか採れず、顕微受精しました。
私は移植するも残念な結果でしたが、こちらで質問すると無事妊娠、出産されてる方いらっしゃいましたよ😊

  • sky

    sky

    ありがとうございます🥲
    まずは、無事移植できる事を祈ります🙏

    • 2月16日
  • まあや

    まあや

    色々考えて不安になってしまいますよね🥲
    無事に良い胚に育ちますように☺️

    • 2月16日
ひろ

私は1回目で3個採卵し、顕微授精で1個の初期胚を移植しました。なんとか、授かることが、できましたが、不安なお気持ちはわかります。

移植は自然周期ですか?ホルモン補充周期ですか?
私は初めてだったのもあり、病院の先生に任せっきりだったので…

無事に卵ちゃんが、育ってくれますように。

  • sky

    sky

    私も初めてで任せました!
    自然ではありません🥺

    なのに1つしか取れなくて先生も
    少しびっくりしてました😅

    3つ全て未成熟でしたか?🥺

    • 2月17日
  • ひろ

    ひろ


    私は、15個ほどあったうち、3個しか採卵出来ませんでした…。12個程は未成熟で採卵できず…。聞いたときは、少し気持ちが落ちました…。
    でも、3個とも初期胚でなんとか凍結出来たので、よく頑張ったね。と言い聞かせてます。

    • 2月17日