
夫との会話が成り立たず、否定的な反応ばかりで辛いと感じています。家庭や子供についても相談できず、夫婦の意味を考えると悲しくなります。
ご主人と会話ができないという方いますか?
怖くて会話できないとかではなく、話をしても会話が成り立たない、話が噛み合わないとかいうやつです。
私が夫に話しかけても、聞いた内容に対して答えるとかではなく、視点が異なるというか、頭ごなしに否定的な物言いをされて、最終的に「俺に聞くな」で終わります。
私の話を聞くのが面倒臭いだけなのかと思いますが、毎回そんな感じで家庭や子供についても相談もできません。
それ以外にも、私が話しかけただけで反発してくる事も増えました。
夫婦なのにもう何も話さない方が良いような状態です。
何のための夫婦なんだろうと考えると涙が出てきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
わかります、うちもそうでした。私自身は夫婦で話し合って色々な事を決めたいと思っていたので、その気のない旦那に腹が立つし話し合いもできないなんて悲しいなと思ってました。男性って結構、結論を早く言ってくれって感じじゃないですか?私としては一緒に寄り添って悩んで色々決めたいのになぁと思ってけど正直それは諦めました😂
最近はこんな内容で困ってて、自分はこう思ってるんだけどあなたはどう思うかな?とある程度自分の中で話をまとめてから話すようにしました、そうすると旦那も俺もそれで良いと思う、いやこうした方がいいんじゃないかと意見を言ってくれるようになりました。参考になるかは分かりませんがよかったら試して見てください✨

m
会話できません🙌🏻
話し合いしようとしてるのに、向こうはつめられていると感じるそうで、頭がおかしくなりかけます(笑)
顔を合わせば喧嘩。
口を開けば言い合いになるので、もう話すことを辞めました。
子供とは話しますが、夫婦で口を聞くことはありません。
子供にとっても良くないと分かっているので離婚を検討しています。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです!普通に尋ねただけで反論されるので、ああこの人は私に何か話かけられる事すら嫌なのかと思ってしまいます。
家庭や子供に関して無関心な所もあるので、私も離婚を考える機会が増えました😓- 2月16日

まめた
旦那と話噛み合わないです😅
視点が違いすぎるんでしょうね。
何でも話し合える夫婦が理想でしたが、そうじゃない夫婦もたくさんいるんじゃないかな…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子供の事や将来設計についても意見が合わない以前に話が噛み合わなくて💦💦
話し合いする地点にも立てない夫婦もたくさんいるのなら、ちょっと諦めがつきますね😓- 2月16日

h.s.mama♡
昔は普通に話してたケド、いろいろあり、、、
今はほとんど会話したくないです😓何か相談しても、否定的な言い方されるし、まずあなたには共感するってことが出来ないのか?って思います。話してても楽しくないので、必然的に会話も減りました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりそうなりますよね💦
言っても子供の前で喧嘩する事になるので、うちも会話が減りました。ATMにもならない夫を養うのも疲れてきたので、将来離婚しそうです。- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。最近では話しかけた時点で内容関係なく、己の子供の事でも「自分は関係ない」と言われ、話しかける事すらままなりません😓
たまに夫に対して発達障害かと思いたくなるような、頓珍漢な返答される事もあり、質問そのものが伝わってない状態です。質問をすると、勝手に質問内容を決めてそれに答えてくるという感じです💦
会話が成立しないので、ただただストレスです😭