※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

雇用保険を一年以上かけてから抜けた場合、育児休暇や手当が受けられなくなる可能性がありますか?

職場で雇用保険かけて
一年以上雇用保険かけてから雇用保険を
抜けた場合は、育児休暇や、手当てなどは
とれたりもらえなくなってしまうのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用保険を抜けた場合というのは、退職でしょうか?
退職した場合は、育休も育休手当もありません💦失業手当が受け取れるくらいだと思います🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    いや、退職ではなくて働き続けますが勤務時間が週20時間未満になる場合です。🥲

    • 2月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    もともと週20時間→18時間になる場合。
    1年以上雇用保険かけてから
    抜けた場合です☺️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことだったんですね💡
    育休は取れるかもしれませんが、育休手当は受け取れなくなると思います😣

    • 2月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど🥺💦
    手当てはないけど
    おやすみだけって感じなんですね☺️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!育休に関しては雇用保険関係ないので、会社次第だと思います✨
    一応、法的には1歳6ヶ月までの間に契約期間が満了しないのであれば育休を取れるようになっています。
    ちなみに、今年の4月からは、1年以上雇用されているって条件はなくなるので…もし可能なら1度退職して失業手当を受け取って、それから再雇用して貰えれば理想かなとも思います😂笑

    • 2月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほどですね🥺💓

    詳しくありがとうございます☺️❤️!!

    • 2月15日