
コメント

はじめてのママリ🔰
雇用保険を抜けた場合というのは、退職でしょうか?
退職した場合は、育休も育休手当もありません💦失業手当が受け取れるくらいだと思います🤔
はじめてのママリ🔰
雇用保険を抜けた場合というのは、退職でしょうか?
退職した場合は、育休も育休手当もありません💦失業手当が受け取れるくらいだと思います🤔
「職場」に関する質問
仕事入社したばかりではあるけど、 将来的にあと2人は授かれたらなと… 色々逆算していくと早めがいいなと思うけど、 職場もすごいいいところだし、 仕事がんばりたいのもある。 どのタイミングがいいのかはわからないけ…
イヤイヤ期のお子さんいるお母さんたち!ぶっちゃけ自分のこと構えてますか?😭😭美容とかリラックスとか出来ないですよね???産後12kg痩せたのに気付いたら戻りつつあって太ってるし髪なかなか乾かせないから肩くらいま…
高熱出た次の日、しかもこの暑さで子供連れまわすって、、、普通に考えたらしないですよね😭 下の子が熱が出て、今日は下がったのですが、、、今日は私は仕事、旦那が子守でした。 昼頃旦那から電話、「上の子が義理両親に会い…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
いや、退職ではなくて働き続けますが勤務時間が週20時間未満になる場合です。🥲
初めてのママリ
もともと週20時間→18時間になる場合。
1年以上雇用保険かけてから
抜けた場合です☺️
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね💡
育休は取れるかもしれませんが、育休手当は受け取れなくなると思います😣
初めてのママリ
なるほど🥺💦
手当てはないけど
おやすみだけって感じなんですね☺️
はじめてのママリ🔰
はい!育休に関しては雇用保険関係ないので、会社次第だと思います✨
一応、法的には1歳6ヶ月までの間に契約期間が満了しないのであれば育休を取れるようになっています。
ちなみに、今年の4月からは、1年以上雇用されているって条件はなくなるので…もし可能なら1度退職して失業手当を受け取って、それから再雇用して貰えれば理想かなとも思います😂笑
初めてのママリ
なるほどですね🥺💓
詳しくありがとうございます☺️❤️!!