
コメント

はじめてのママリ🔰
雇用保険を抜けた場合というのは、退職でしょうか?
退職した場合は、育休も育休手当もありません💦失業手当が受け取れるくらいだと思います🤔
はじめてのママリ🔰
雇用保険を抜けた場合というのは、退職でしょうか?
退職した場合は、育休も育休手当もありません💦失業手当が受け取れるくらいだと思います🤔
「職場」に関する質問
旦那が不倫していて 職場が一緒の女性なのは旦那の口から聞いた為職場はわかってるのですが 名前や電話番号がわかりません。 正確な住所も部屋番がわからなく、車のナンバーはわかっていて職場もそれは把握しています。 …
皆さんお住まいの自治体でもこういうことありますか? 保育園に通うためには、職場に勤務証明書を記入してもらい、それを役所に提出する必要がありますよね。 その勤務証明書の件で役所の人から、 「職場でさっと書いて…
シングル フルタイムパート 工場勤務です。 月皆勤で働いて手取り20行くか行かないかくらいですが 子供達の体調不良なので毎月ほぼ休みます。 そしてめちゃくちゃ体力を使う仕事で 毎日ヘトヘトで娘たちと向き合う体力…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
いや、退職ではなくて働き続けますが勤務時間が週20時間未満になる場合です。🥲
初めてのママリ
もともと週20時間→18時間になる場合。
1年以上雇用保険かけてから
抜けた場合です☺️
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね💡
育休は取れるかもしれませんが、育休手当は受け取れなくなると思います😣
初めてのママリ
なるほど🥺💦
手当てはないけど
おやすみだけって感じなんですね☺️
はじめてのママリ🔰
はい!育休に関しては雇用保険関係ないので、会社次第だと思います✨
一応、法的には1歳6ヶ月までの間に契約期間が満了しないのであれば育休を取れるようになっています。
ちなみに、今年の4月からは、1年以上雇用されているって条件はなくなるので…もし可能なら1度退職して失業手当を受け取って、それから再雇用して貰えれば理想かなとも思います😂笑
初めてのママリ
なるほどですね🥺💓
詳しくありがとうございます☺️❤️!!