※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもがイヤイヤ期か心配。イヤが多く泣くようならピークの前兆かも。イヤイヤ期は何歳から何歳まで?ピーク時の感じ方を教えてください。

もうすぐ1歳3ヶ月。
服を脱ぐのもイヤ
食べたものが食べたいものじゃなかったらイヤ
(嫌いな食べ物ではないです。)
外から帰るのもイヤ
ママからパパに抱っこ代わったらイヤ

最近イヤイヤとよく泣いてます😅
いわゆるイヤイヤ期の前兆ですかね?
これで前兆だとピークが想像したくないですが
心構えをしときたいので教えてください!

何歳から何歳くらいまでイヤイヤ期でしたか?
ピークの頃ってどんな感じですか?

コメント

kかか

1歳半ぐらいから徐々にやってきて2歳からピークでした😅
2歳半ごろから話せる言葉も増え、意思の疎通が取れるようになりマシになって来ました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳がピークなんですね😅
    来年が恐ろしいです。。。

    • 2月16日
deleted user

娘もイヤイヤする事が増えて
え?イヤイヤ期?早くない?
と思ってたところでした😇
たしかにピークを想像するだけで
今から鳥肌ですね、、、😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くない?って感じですよね😅
    2歳くらいのイメージだったんですけどね。。

    • 2月16日
ポポラス

1歳前半同じこと思ってました😱
イヤイヤというより、自我の芽生えって感じですね。

2歳頃はそれがパワーアップして更なるカオスです。。微妙に文章話せちゃうから主張が強くなります。。
うちの娘は1歳10ヶ月頃、8月の晴れの日に雨ガッパきてナスを抱えて散歩してました😇

3歳前半ですが、理由を述べて強烈に主張してくるのでほんっとうにイラつきます。。

  • ポポラス

    ポポラス

    イヤイヤのピークとしては、振り返ると2歳前半かな?と思います。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだこれはイヤイヤ期でもないんですか🙄
    だとしたらイヤイヤ期やばいですね💦

    雨ガッパは話を聞けば可愛いですが、実際我が子にやられると
    もう手のつけようがないですね(笑)

    イヤイヤ想像するだけで恐ろしです😓

    • 2月16日