

ママリ
9週でした!

退会ユーザー
1人目9wでとってきてね〜といわれました!2人目は7wでとってきてね〜もいわれました!👶🏻🤍

退会ユーザー
10週くらいでもらいに行きました‼︎

ままり
11週でもらいました😊

退会ユーザー
1人目は言われるがまま6週で、2人目は自己判断で8週です😊

り
8w3dに心拍確認できたのと、旦那に上の子見てもらうために有給とってもらってたので、その日に取りに行きました!

退会ユーザー
1人目は10週頃、2人目は7週でした😊

退会ユーザー
9週でした!
でもお医者さんは出産予定日分かれば貰えるよとおっしゃってました😊

みるく🧸
心拍確認後の、7週でもらいにいきました!☺️

るてろ
上2人は9w、今回は7wの初診で母子手帳もらってきて!と話があり8wに受け取りました☺️

EHまま
心配確認後の8週目でもらいました!

ママリ
初めて心拍確認できた6w4dでした!8週から補助券使いました😊

ままり
1.2人目は8週、3人目は7週でもらいました😊
初めて心拍が確認できたときにもらいに行ってねと言われました。

ことね
私は2人とも8週です!

はじめてのママリ🔰
たくさんの回答ありがとうございます✨
みなさま心拍確認できたタイミングによってバラバラな感じですね🤔
まだ初診行ってないんですが、なるべく助成券なしの検診は少なく済ませたいなあと思って、みなさんどれくらいだったのか質問させて頂きました!
参考にさせていただきます😊💖
コメント