
コメント

ママリ
お鍋の蓋してますか??

はじめてのママリ🔰
水分がなくなりそうになったら水を足したり、食べる前にお湯でのばしたりしてました!
お鍋で作るの難しいですよね💦
毎回同じ具合に作れなくて、結局炊飯器のおかゆモードで作ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
おかゆモード!なるほど❣️
ありがとうございます🥺🙏- 2月15日
ママリ
お鍋の蓋してますか??
はじめてのママリ🔰
水分がなくなりそうになったら水を足したり、食べる前にお湯でのばしたりしてました!
お鍋で作るの難しいですよね💦
毎回同じ具合に作れなくて、結局炊飯器のおかゆモードで作ってました😂
はじめてのママリ🔰
おかゆモード!なるほど❣️
ありがとうございます🥺🙏
「離乳食」に関する質問
11ヶ月児、ご飯(離乳食)について SNSでよく見るキラキラ離乳食。 あれ毎回やってないですよね、まさか…🫨 うち朝ごはんパン、チーズ、バナナ、とかですけど許されますよね(震)? そんでもって昼、納豆おくら混ぜご飯…
離乳食のおかゆで、冷凍しらすも一緒に煮込み、できたおかゆは冷凍しました。 しらすは元々冷凍ものなので、再冷凍という感じになってしまったのですが良くないですか? 同じふうにしてしまった方いますか?
0歳で保育園行ってる方教えてください🙇♀️ 現在来週で9ヶ月になる息子がいます。11ヶ月くらいで保育園に預けますが 3回食になってる時だと思います! 保育園と家でのスケジュール教えてください🙏 何時に離乳食とミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
してませんでした…。ありがとうございます😭
本には30分から40分煮てから蓋をして10分蒸らすと書かれていて…
助かりました😂🙏💦
ママリ
煮る時に吹きこぼれないように少し開けて蓋をして、蒸らす時には普通に蓋をする。だと水分無くならないと思います〜☺️
あとお米からやるよりご飯炊いて、ご飯から煮た方が短い時間で済むし楽ですよー😊