コメント
ぴとママ
知り合いの男の子で3歳過ぎまで何言ってるか分からない子がいました😊親は分かるみたいですが😥
男の子は女の子に比べたら言葉の発達が遅い方だと聞いたことがあります☺️あと兄弟がいるか、いないかでも差があります🥺
発達の不安てつきものですよね💦私は神経質にすぐなってしまいます😩
3歳過ぎまで様子見てもいいかもしれません👶
いっぱいお話してあげてください☺️✨
ゆうママ
長男もなかなか言葉が出ず市の相談室に通ってます。
2歳過ぎても2語文なんて程遠く、単語は出るけど語尾だけ(りんごならごだけ等)でなかなか単語もしっかり話せなかったです😅
3歳過ぎてからやっとちょっとずつ2語文が出るようになり最近は3〜4語文出るようになりました!
だけどまだまだ喃語のようなしっかり発音できない単語も多いです🥲
ちゃんと意思疎通できて、コミュニケーションが取れてればさほど気にすることはないと市の相談室の先生も言ってました!
周りが早いと焦りますよね😢
私は周りの子と比べてよく落ちこんでしまいました🥲
-
退会ユーザー
横からすいません!何歳何ヵ月ですか?うちも増えてきて、3歳7ヵ月です。意志疎通は一応できてます、今年年少さんですが、同じ感じの子もいるんですかね?😅
- 2月15日
-
さー
うちも語尾だけでなかなか単語出ません…😭
周りはペラペラ喋っててなんで??って悩んでしまいます…- 2月15日
-
ゆうママ
今3歳10ヶ月です!
保育園行ってますが周りの子は大体会話ができててびっくりします😂- 2月17日
-
ゆうママ
わかりますーー😭!!!
2歳の頃なんてほぼ単語の語尾で会話してましたw
もどかしいですよね😢
未だになんでウチの子ははっきり発音できないんだろって悩みます🥲- 2月17日
さー
神経質になっちゃいますよね、、、😭
マイペースなんだなと思いつつも周りと比べてしまうのでダメだなぁ…
ぴとママ
周りと比べちゃいますよね😭
うちは下の子が1歳7ヶ月でやっと歩くようになりました💦上の子や周りと比べて、発達がもしかしたら、、と不安に何度もなりました😥
その子のペースがあるからとやっぱり言われました😅
それでも過ぎてみれば、マイペースさんだったのかな?と思います☺️
さーさんの子供さんが話せるようになったら、次に悩んでる人の助けになると思います😊
お互い悩みは尽きませんが、力入れ過ぎず頑張りましょう😆