※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがつらくて絶望しています。鍼灸院通いは経済的に厳しいです。他に効果的な方法はありますか?助けてください。

つわりが辛くて絶望しています😭
今チョコラbbローヤル2とサイバンドママをポチりました。
鍼灸院にも行こうかと思ったのですが、効果が途切れないように通うとなると経済的に厳しそうです、、、
他につわりに効くものってありますか??
藁にもすがる思いです、、、
みなさんぜひ教えて下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はチョコラbbとつわびーで乗り切りました!!
もちろん個人差あると思いますが私は物凄く効きました!😭✨
頑張ってください💪🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❤️
    チョコラbbとつわびーは同時に飲んでいたんですか??

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでました😂
    つわびーはたしか1日3回?で、チョコラbbは夜に飲んでました!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    つわびー見てみます✨✨

    • 2月15日
🦋

私も絶賛つわり中です。
Amazonでエビオス錠頼んで今日から飲み始めました。
気持ち悪さは減った気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    つわりと戦う仲間ですね✨
    エビオスですね!
    さっそくポチってみます😍笑

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

悪阻めっちゃしんどいですよね😢
うちはヘパリーゼが効くとネットで読んで飲んでました!少しはマシになりました😊
あと、お寿司屋さんのガリはかなり効きましたよ!生姜は悪阻を軽くするらしくて、早速ネットでガリを注文しました!・・が、届いたガリが不味くて不味くて(^_^;)同じガリでも味の違いが結構あるなーと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビタミンB6サプリも効くらしいですが私はそもそも飲めませんでした(^_^;)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ヘパリーゼは飲み会の時とかによく飲んでました!
    つわりにもいいんですね!
    さっそく試してみます✨
    ガリですか、、、確かに生姜良いって聞きますがガリが苦手で、、、😭
    生姜を摂取する方法を考えてみます!
    サプリは今葉酸とマルチビタミン(B6も入ってます)を妊活中からずっと飲んでいますが、効いてるかはわからないですね💦
    色々教えて下さってありがとうございます😊

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    B6は割と量を取らないと効かないみたいですよ!
    ネイチャーメイドのB6サプリの口コミが悪阻に悩む人のコメントばかりでかなり参考になりました😊

    あとソース系の食べ物(お好み焼きやたこ焼き)と辛いもの(担々麺等)は食べてる間だけは吐き気が軽くなってました!生茶のデカフェは水分補給の神でした✨
    何か一つでも参考になれば嬉しいです(*^^*)
    上の子の世話しながらの悪阻キツイですよねー💧💧😫
    早く悪阻終わりますように✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今さっそくヘパリーゼ飲んでますよ👍笑
    B6はたくさん取らないとダメなんですね!
    ネイチャーメイドのB6サプリの口コミですね、見てみます!

    そうなんですね!
    確かに辛いものは食べやすいかもです✨
    ソースは初耳です!
    ちょっと今食欲ないんですけど、少し回復したら試してみます☺️

    そうなんですよ😭
    上の子の幼稚園もコロナで学級閉鎖になりそうでヒヤヒヤしてます〜😭
    つわり酷くなってきて憂鬱になっていましたが、今は色々試そうと前向きになれて良かったです☺️
    たくさん教えて下さってありがとうございます✨

    • 2月15日
ちー

悪阻で20㌔減りました😭
つわびーというサプリが気休め程度には効いていたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    20キロはすごいですね😱
    かなりしんどそうですね、、、
    つわびー飲んでる方結構いらっしゃるんですね!
    ただ、すでにほぼ同じ成分のサプリ飲んでるので、ちょっと検討してみます✨

    • 2月15日
ママリ

私は吐きづわりで13kg減でしたが、臨月入るまで吐いてましたよ😭
妊娠期間のおよそ8ヶ月半吐いていたことになります💦
2回重症妊娠悪阻で入院しています。

妊娠5ヶ月まで寝たきりでしたし、薬や漢方も処方してもらい、点滴もしていましたが、つわりに効くものはほぼなかったです🥲
食べられる物・飲める物を探してなんとか食べて生きていました😭

私のつわり食はたこ焼きともんじゃ焼きとお好み焼きでした。
この3つはなぜか吐かなかったです🙄

今でももんじゃ焼きとお好み焼きはよく作って食べています🍴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    臨月入るまでは長いです😭
    しかも重症妊娠悪阻で入院されていたなんて、本当よく頑張られましたね!

    そうですよね、そこまで酷いと効くものもないかもしれないですよね😭

    他の方もおっしゃってましたが、ソースがいいんですかね✨
    もんじゃ焼きは確かに、ジャンクフードぽくて食べやすそうです😋

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    あまり大食いではありませんが、外食大好き・グルメで食べるのが大好きな私がつわりで食べられなくなって…病院で食べるホテル食のような豪華な食事が今から楽しみです☺️

    美味しい食事を楽しみに…それだけを期待して頑張っていました🥲

    私は肉も魚も早い段階で食べられず、生野菜や具材がゴロゴロ入っているような固形物・汁物などがとくにダメだったので、お好み焼きももんじゃ焼きもとにかく具材を微塵切りにして柔らかくしたら大丈夫でした🙆‍♀️

    つわりでも食べられると言われるものはいろいろ試しましたが、ゼリー・マックのポテトなど全然ダメで…確かにソース系が良いのかもしれません😳
    オタフクのお好みソース使っています。
    因みにマヨネーズは入れていません。

    もんじゃ焼きは基本、千切りキャベツ・細かく切ったおもちを入れたり、スイートコーンや桜エビ・天かす・とろけるチーズを入れることでカルシウムも補えます😊
    ソースは少量の薄力粉にオタフクのお好みソースとブルドッグのウスターソースを混ぜて作っていました。
    シマヤのだしの素を入れると美味しくなるのでオススメです✨

    因みにビタミン剤は尿と一緒に常に排出されてしまうので、小分けに朝・昼・夜と摂られるのがオススメです😊

    私もつわり始まるまでは色々、サプリ飲んでいました。
    サプリはつわり始まってから飲めなくなってしまったので、今も飲んでいないのですが、赤ちゃんに何の影響もないし、むしろつわりがひどかった以外何の問題もなくここまでこれています😊

    私のオススメサプリはオーソサプリProです✨
    公式HPやフリマでも出品されている方いますので良かったら探してみて下さい😉

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、産院の豪華な食事って本当楽しみですよね☺️
    つわりが長いと余計にですね✨

    やっぱり人によって違うんですね!
    私逆にマックのポテトやゼリーは割と大丈夫でした!
    ソース系試してみます〜😊

    もんじゃ焼き美味しそうですね〜✨
    しかも栄養色々入ってるの嬉しいです❤️

    サプリも調べてみますね🔍
    たくさん教えて下さってありがとうございます😊❤️

    • 2月15日