※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さの
ココロ・悩み

子育てで怒りっぽくなり、自分を責めています。鬱なのか心配です。



ほぼワンオペの毎日です
3歳と9ヶ月の2人の子がいます


少し前 本当に限界になって
上の子に感情的に怒鳴りつけてしまいました


その日を境に
今までならなんとか耐えていたことも
そこまで疲れてたりストレス溜まってなくても
ちょっとしたことで 怒鳴ってしまいます


他に大人がいたりすれば
全然そんなことにはならないのですが
子どもたちと3人になると自制がききません


上の子が本当に可哀想です…
でも抑えられず 怒鳴りつけてしまいます


自分でも自分の変わりように不思議になるくらいです
子育て向いてなかったのかな、
2人めなんて望んじゃダメだったのかな
と 凹んで反省する毎日です。

私 鬱とか何かでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

一度怒鳴ってしまうとちょっとしたことでまたカーッときてしまいますよね、わかります。ちょうど3歳だとすごい勢いで動いたりお話もできるし本当に大変ですよね🥲
鬱ぽい症状があれば鬱とかもあるかもですが、疲労がとっても溜まってる印象をうけました。
子供達と3人で昼寝でもできたら幸せだけど、子育てってそうはいかないですよね(ㆆ_ㆆ)

らっここ

去年まさに同じ状況でした!!
うちも二人いて、どちらも男の子なんですけど月齢的にそのときが一番辛かったです!(当時3歳歳と1歳前)
我が家は当時転勤で知り合いのいない街にきたばかりだったのもあるのですが、そのストレスと、上の子可愛くない症候群、旦那も仕事のストレスだらけでピリピリしてて、、もうなにがなんだか、、癇癪持ちの息子と夜中起きる下の子、もう幼稚園に入る前の一人で2人みる毎日は超絶辛かったです!
自分が変わったようになりますよね!あれ?私こんなに豹変する人だったけ?こんな言葉遣いしてたっけ?とか、、ヒステリックになってしまって、その後反省しての繰り返しでした。

もう十分頑張ってますよ!!子育てに向いてないのではありません、心身ともに疲れてるんです!!カウンセリングもありだし、一時保育も検討されてみてください!どうか自分を責めないでくださいね😊

ままり

育児ノイローゼの可能性はあるかもしれません。
あと、眠れてないとやはり気性が荒くなりがちかなと思います😅
子どもが産まれてきたことには意味があると思うので、ママが悩むことにも意味があると思って乗り越えていけたら良いと思います。
3人になるとダメなら3人にならないように程よく実家に帰るとか、大変だけど外出するとかもアリなのかなと思います。
コロナ禍ですが虐待などなく過ごすことも優先順位としては優位かなと思います。それで全員安全に過ごせるならメリットはありますし😊
私は旦那の休みに寝かせてもらったりとかしてました。
怒鳴る理由をしっかり考えてみても良いと思います。
何でもかんでも怒鳴りつけると、3歳の子が下の子に多分同じようにするようになります。そんなことで怒鳴る必要ないよね?ってところでブチギレたりとか。
うちは旦那が常にそんな感じなので、子供達はそんなふうになってしまいました。注意してますがなかなか抜けなくて毎日私が注意する日々です。
親の鏡とも言われるので、この作業をしたくなければ気が付いた今からやめる努力を始めることをお勧めします。
旦那が帰ってから寝るまでの3〜4時間、休みも週1とか2という短時間でもここまで根強く埋め込まれてしまっているので、本当に早めにやめられたらベストだと思います。
子どもにあたるではなく、他で発散する努力も必要なので、頑張ってみて欲しいです。
私も家で子どもたちを見てたので、2歳0歳の時期は特に上の子に過度に期待して怒鳴り散らしてて、それに気がついてから眠くても30分でも良いから自分の時間を作るようにしました。
1日怒鳴って終わった。よりも、ちょっとだけど自分の好きなことができた。という事実に喜べるようになりましたよ。
どうしても眠たい時は寝てましたが、ちょっとでもその時間ができると気持ちは変わってくるかもしれません。
子どもたちに怒鳴り癖が根付くと本当に厄介なので、子どもではなく他で是非発散されて下さい!!きっと親子の為になります!