※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後2週間から乳輪外にしこりがあり、母乳は出ているが乳腺が開通しているか不明。母乳外来で相談し、乳腺外科で検査を考えている。授乳中にしこりがなかなかなくならず、心配している。同じ経験の方いますか?

産後2週間位から乳輪のすぐ外に小さなしこりができました。娘もやっと吸うのが上手になってきましたが、数分吸ったら疲れて寝る感じでミルクを足しています。母乳は出ていますが全ての乳腺が開通してるかはわかりません、、🥲痛みなどはないです。

母乳外来では恐らく母乳が詰まっているものだろうけど、安心のためにも吸って無くならなかったら一回乳腺外科でみてもらってもいいかもとのことで、授乳しても無くならないので1度診てもらおうと思っています。

なかなか長い時間本気で吸ってくれることが少ないので、一向になくならず…悪いものだったらと心配になってきました( ・ ・̥ )同じような方いらっしゃいましたか?

コメント

ママリ

私も小さなしこり出来ました!
乳輪のあたりに1cmくらいの痛みのないものでした🤔

あぁ母乳詰まってるんだなって分かったので、おっぱい飲んでもらったあと飲み残しを手で搾乳してましたよ🌟
次女は小さいからか体力がなく、5分飲むとすぐに爆睡しちゃって飲んでくれず😭
でもそれを繰り返して1週間くらいでなくなってました!

しこりの場所的に悪いものというより、母乳のつまりかなぁと思われますが、たくさん飲んでくれるといいですね🤱✨

はじめてのママリ🔰

母乳だったら潰したり押したり絞れば母乳が出て解消されるはずなので痛くはないのでしたらシコリを押しながら絞ってみてはどうでしょうか?