※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自宅にいて無音な空間が苦手な方いらっしゃいますか?私は家にいる時、必…

自宅にいて無音な空間が苦手な方いらっしゃいますか?
私は家にいる時、必ずテレビかラジオがないと生活できません💦
子供が産まれてからそうなったような気がしますが、1番の原因はマンションの上の階のバタバタ走り回る足音のせいかな、と思ってます。
上の階は子供が3人いて1番下の子はまだ2〜3歳なので、言っても聞けないことはわかってるのですが、1日を通して常に騒音なので、私がすごく音を気にするようになってしまいました😣
今でも多少ですが、少し前までは夜中の12時過ぎても走り回っていたので、さすがに管理会社に苦情入れました。
寝る時は一晩中、空気清浄機を回してザーザー音がないと、シーンとしている空間では眠れません💦
いつバタバタ走り始めるかと気になってしまって…

自分の子供たちのバタバタ音にも敏感になり、常に「うるさい!」と怒ってしまいます😣
旦那は帰りが遅いので、子供が寝たあとシーンとしたリビングが無理なので、寝かしつけたあとにまたテレビつけたり、キッチンの換気扇回したり何かしら音がないとダメな感じです。

同じような方いらっしゃいますか??

コメント