
5w2dで分娩希望の病院で胎嚢を確認。義母に連れられ別の産婦人科へ行き、不安と涙。成長はしているが見えず、心配。
5w2dで私が分娩希望してる病院で胎嚢?らしきものを確認しました。
下に画像貼っておきます。
そこは先生たちの口コミがとても良くて、内診?の時も満遍なくぐりーんぐりーんってしながら見て下さって、おそらくこれだねって言ってくださったんです。
ただ今日、義母がどうしてもここに行ってほしいと言ってあんまり口コミがいいとは言えない産婦人科に連れてかれました💦
そしたら、内診でただ突っ込まれて少し動かしたかな?ってくらいで「まだ小さくて見えないね!」って言われました。妊娠はしてるみたいだけどって言われましたが…
今回は排卵日がかなりずれてしまってます💦
ただ成長してるはずなのに見えないって…と不安になってしまって泣いてます…
義母が本当に嫌になりました…
大丈夫ですかね…もう不安で涙が…
- 🌙(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1個目の病院で丁寧に見えもらって胎嚢っぽいのも確認できてるんですし、2個目の雑なところでも妊娠はしてると言われてるのですから大丈夫ですよ😣!
今は赤ちゃん信じましょう😢🤍
しかし義母さんはなぜそんなに無理やり…(´°д°`)

はじめてのママリ🔰
なぜお義母さんはそこに行って欲しいのでしょうか?
これから通ったり産むのは⛄️さんなので、⛄️さんが行ってよかった所に今後行けばいいと思います!
それと1つ目の産院でも満遍なく見てもらっておそらくこれってくらい小さい胎嚢だったら、雑に見たくらいじゃわからなかったんだと思います!
まだ時期的にもわかりにくいですし、もう一度最初の産院に受診してみてもらったら安心出来ると思います😆!
私も義母から近いし何かあった時駆けつけやすいからここにしてくれと言われた産院があります。元々は少し自宅から離れたところにあるホテルみたいなところにする予定だったのですが、いろいろ面倒を見てもらったり何かあった時に頼れる距離なのが義母なのでそこの産院にしました。クチコミも良くはありません。医師も人によっては冷たい人もいますが、先生全員がそういう感じではなく丁寧にみてくれる方もいるので、ここでもいいか。という気持ちになって最終的にはそこにしました。
⛄️さんが長い期間お世話になるところなので自分の通いやすい産院を選べること、お腹の赤ちゃんが無事大きく成長してくれることを祈ってます🙏⭐️!
-
🌙
私が無痛分娩希望して病院選びをしたのが気に入らなかったみたいです…
ありがとうございます😭- 2月14日

なな
病院選びって重要ですよね💦
私も7週の受診の時心拍も弱いし赤ちゃんも小さいからこれからどうなるか…みたいなニュアンスで言われ不安で一日泣いてました。次の日セカンドオピニオンで違う病院で診てもらうと、赤ちゃんの大きさとok、心拍も力強い心音聴かせてもらえて問題なしでした☺️
最初の病院の口コミ見てたらエコー撮るのが絶望的に下手と書いてありました😂
-
🌙
大事です😭
私ももうメンタルボロボロです…- 2月14日

はじめてのママリ🔰
胎嚢ちゃんとありますよ☺️
妊娠初期は精神的に不安定になります。不安になって当然だと思います😭きついですね。
ただママの不安定さは赤ちゃんにも伝わっています。気にしたくなくても気になってしまうかと思いますが、お腹の赤ちゃんのこと信じてあげてください☺️
-
🌙
ありますか😭
赤ちゃん信じて頑張ります😭
ありがとうございます😭- 2月14日
🌙
ありがとうございます😭
私が分娩したいところが無痛分娩やってるところで、私も無痛分娩希望なので、それが気に入らないみたいで、義母がお産したことのある古い産院に連れてかれたんです…
もう義母嫌いになりそうだし、赤ちゃんいなくなってたらどうしようってもうぐっちゃぐちゃになってしまって😭
退会ユーザー
自分の考え押し付けてくる人嫌ですね…🥲
私も無痛分娩出来るところも条件に入れて探しましたよ☺️
もうそこには行かず、⛄️さんが選んだところだけ行きましょう😭!!