
コメント

はじめてのママリ
うちは完ミなのですが、夜中は泣いても飲ませていないです💡
夜中のミルクやめてから、ぐっすり寝れるようになりました!
始めはなかなか難しかったのですが、麦茶飲ませたりとんとんや抱っこで寝かせてるうちに、飲まなくても大丈夫になりました!

reico84
おしゃぶりを吸うようになったら寝かしつけも楽になり、スムーズに断乳できましたよ(♡ϋ)ノ

みキ。
こんにちは(^^)
私も子供が5ヶ月の頃に夜間断乳しました。
理由はしまともさんと同じで、夜中に長時間寝てくれないからです(^^;
私は夜中の乳をぐずってもあげないようにしました。
2日ほど夜に泣き叫ばれましたが、それでこちらが折れてしまうと「泣き叫べばくれる」と赤ちゃんも学習してしまうため、泣こうが叫ぼうが絶対にお乳だけはあげないようにしました。
断乳、無事に出来るといいですね(*^^*)
しまとも
はじめまして!とてもタメになる回答ありがとうございました☆今晩から、泣いてもミルクで頑張ってみます☆
はじめてのママリ
参考にならないかもしれませんが、寝る前にミルクを200飲ませてます😁
おしゃぶりも添い乳と同じなので私はおしゃぶりおすすめ出来ません😂
いつかなにもしないでも眠れる日がくるから、今のうちから、なにもしないでも寝れる練習をさせてます🙌
離乳食の量が増えてミルク量も減ってきたら寝る前のミルクもやめる予定です‼
上手くいくといいですね😵!
始めは泣くかもしれませんが、頑張って下さい‼