
神社の結婚式で親族が自分の都合で写真だけ撮りに来ることに困っています。結婚式の準備が楽しくないと感じています。
※身内だけで行う神社の結婚式で、呼ぶ人数も決まってて、一週間切ってるのに、『お祝いしたいから撮影しにいきたーい』というてきた旦那の親族女二人(30歳以上)がいます。
この二人のおばさんは呼んでますが
娘二人を呼んだ覚えはなし。
来たいというか、見たいから神社いきたいとのこと。よくFacebookを更新してて、写真勝手にアップしてほしくないし、皆さんなら来てもらいますか?
義母はせっかくお祝いしてくれるんやから来てもらったら?と言うてきます。
ご祝儀もないし、写真とりたいだけってなんなん?って思ってしまいます。
一週間切ってるのに…
パッと出の旦那親族の意見のせいで
結婚式の準備が全然楽しくないです。
やはり嫁なのにこんなのはワガママでしょうか?
- 奏(8歳)
コメント

あみ
すぐSNSにアップしてネタにしたがる人いますよね!!それ目当てだと思うなら断ります!ワガママじゃないと思いますよ。せっかくの結婚式、満足のいくものにしましょう❣

かなで
私も、旦那の職場の先輩のお嫁さんが、会ったこともないのに私達の結婚式に出席したいと言ってきたことありました。
その方たちはこれから挙式の予定なので、たくさん結婚式に参加して自分たちの式の参考にしたかったみたいです😅笑
私は今までお世話になった方々への感謝を伝えるための式なので、知り合いでもないのにご招待はできませんと伝えました☺️
お祝いしようという気持ちはなく、自分のためだけに人の結婚式に参加しようと思う人もいるんだ〜って引きましたね笑
そんな人たちは断った方がいいと思います。
30過ぎてて恥ずかしくないんですかね…
-
かなで
断れたんですね!よかったです(ง`0´)ง
- 11月1日
-
奏
えぇ!?そんな人がいるんですね!非常識です!参考にするとか、人の式をなんだと思ってるんでしょうか。
私もお世話になった人
これからお世話になる人への感謝の気持ちを伝えたかったので気持ちわかります!
断ってもらいました!
でも返事が『嫌われてるのかな…』みたいな返信が軽くあったそうです。一週間切ってるのに30越えた女がなにいってんの??って常識を疑いましたね。- 11月1日
-
かなで
やっぱり非常識ですよね…😂😂
ネットで調べるなり式場で見せてもらうなり、自分でできることはたくさんありますよね…😳
私達は会ったことない人だったので断りやすかったですが、あさみさんの場合親族なんですもんね〜(°_°)💦
そして『嫌われてるのかな…』って笑
自分のことしか考えてない感じですね😱
今後も付き合いは控えた方がよろしいかと😞- 11月1日
-
奏
どう考えてもおかしいですよ!
しかも会ったことない人w
親族なんですよね。
嫌われてるとか以前に
自分の行動が非常識と思わないのか不思議で仕方ないです。
しかも聞いてください
この人以外にも、元々受付頼んでる人が一週間前になって間に合う電車内から受付出来なくなったって言うてきましたからね。その人30代。
旦那の弟君に頼むことにしました。ほんま呼ばんかったら良かったとさえ思いましたからね。- 11月1日
-
かなで
これからも会うことないと思うのでまぁいいのですが😌笑
その方々の親はなんと言っているんですか?
自分の娘がそんなこと言い出したら普通は恥ずかしいと思うんですけど…😅
20代の私ですら恥ずかしいと思っちゃいます( ˘ω˘ )
えー!間に合う電車ないとか笑
間に合うように調整してくださいって話ですよね😢
どんな関係の方かわかりませんが、受付頼まれて引き受けた以上、普通はやり遂げますよね😞
結婚式の準備ってすごく大変なのに、そんなのにふりまわされて、お疲れ様です😢- 11月1日
-
奏
これから会うことがないと少し楽ですね。本当に良かったです…
なーんも言うてないですよ。
親が誘ったらそれこそ恥ずかしいですよね…娘二人とも30越えなのに。そのうちの一人はFacebook更新ばっかりしてて、自撮り多くて元々あんまり好きではなかったんですよね…
そうなんです
しかも受付には間に合わないけど、メイクやセットアップしてもらえる?とか言うてきてキレて即断ってもらいました。
旦那の親族女の非常識さが垣間見えました。
なんか…
うちの親族と違いすぎて
見に来たいと言うてたのを人数決まってるからごめんと断ったら、お祝いだけでも受け取ってもらいたいと控えめでちゃんと祝ってくれました。
アボカド大好き!さんも
とても大変でしたね😭
親族トラブルって特にないんですか??- 11月1日
-
かなで
facebook更新ばかり、、、
私の偏見ですけど、あまり好きなタイプではないですね笑
受付に間に合わないのにメイクとセットアップー?!!
なんか、図々しくて逆にすごい!!笑
それは義実家行ったらネタにできるんじゃ…笑
あさみさんのご親族はいい人ばかりですね😢
お祝いって気持ちですよね☺️✨
うちは義両親と同居していますが、親族トラブルとくになしです〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
親戚みんな仲良しで、グループラインもあるほどですよ😳笑
この前は日ハム観戦しててみんなでラインで盛り上がりました笑
義母も私のことを娘のように可愛がってくれて、つわりがひどい私のためにご飯作ってくれます😢
私の職場の先輩は、孫が生まれたら変わるよ〜同居解消したくなるよ〜と脅してきますが笑
義母は保育士だし、私も初めての子育てで何もわからないから頼りにしてます😌
義母も、お手伝いはしてあげるけど、躾とかは、あなたたち両親がしっかりやりなさいって言ってくれますし、本当に素敵なところに嫁いだと思います😢
あさみさんのところはどうですかー?😊- 11月1日
-
奏
図々しさが神がかってますよね!?その女の人仕事もしてないし、年のわりにあんまり大人っぽくないというか苦手なタイプなんですよね。
堅いって旦那からはよく言われる家族ですね(笑)全然堅くないのにw
同居してるんですね!
すごい理想的な同居スタイルですね!ママリで羨ましがられること間違いないですよ(*´∀`)
義母が保育士さんですか!
うちは母が保育士です🎵奇遇ですね✨
うちも日ハム戦観戦してました❗日ハム好きなので応援してました😁
うちは同居してなくて
子ども産まれたら旦那と3人ですね。里帰りするので少しのあいだ離れます😅
義母はいい人なんですが、義父は子どもみたいな性格で、義姉が精神的な病気で働いてなくていまだに実家でずーーっと親のすねをかじってますね。見ててイライラするので極力喋りたくないんですよ( ´△`)
アボカド大好き!さんが羨ましいです…- 11月1日

退会ユーザー
お祝いしたいから撮影したい。の意味がわかりませんね笑
明らか撮影目的…プロのカメラマンの方なんでしょうか?
呼ぶ必要ないと思いますよ。
ご主人にハッキリ言ってもらった方がいいと思います。
会場の理由で人数調整できないとか…
-
奏
全然ただのミーハーなおばさんですよ(笑)
主人は自分の親親族に強く言えないので、なんか 悲しくなってきます- 11月1日

退会ユーザー
お祝いに来たいのか写真とりに来たいのか(笑)
今さら無理だよね〜ってさらっとご主人に言ってみるのが一番だと思います!
-
奏
今さらなにいってるんだろ?って感じです。ええ年した大人が一週間前にそんなこと言うてくるのが理解できません。
- 11月1日

tu
ちょっと見に来るのは全然構わないです。
Facebookに関しては私なら主人からアップしないように言ってもらいます。
あとちょっと非常識?嫌な相手で来ること自体が不安であればもう席の準備が間に合わない(追加・変更すると料金が増す)などと理由を作って諦めてもらいます。
どちらにせよ、ご主人に上手く伝えてもらわないとですかね!
-
奏
神社なので、敷地内でいるから見に行くーみたいな感覚です。
馬鹿げてます。35過ぎてるのに…自身が結婚もしてるのに。- 11月1日

ange
一週間以内ならさすがに非常識ですね😅
断りにくいですが、もう日も近いので都合はつかないとか理由はできると思います💦
ご主人が呼びたいなら仕方ないですが😅
-
奏
主人も呼びたくないそうです。
非常識だと。
私も呼んでほしくないです。
義母は呼んだら?と軽くいうてます。は?ってなってますね- 11月1日

稲穂
非常識!!
多分SNSに載せたいのだと思うので、
「SNSにアップしないのであれば」
と言えば、多分来ないかと…(笑)
ご主人様の理解が得られるのなら、断っていただいた方が気持ちが楽になりますよね!!
-
奏
主人に断るように伝えてます。
でも義母がわざわざお祝いしたいのなら呼んであげたら?といいます。人様の結婚式なのにネットにあげそうだし、不快すぎますね- 11月1日

退会ユーザー
その女性二人の発言も?ですし、非常識ですね。本当にお祝いしたいのなら別の形でもできますよ?と代わりに言いたいです(^^;;
私も似た様な経験があります。主人の兄の結婚式だったのですが、お義父さんのいとこ夫婦お二人が招待されていて、娘は招待していないのに、飛び入りで娘2人も当日来ていました。当然食事も無ければ席もないです。即席の椅子が用意され、グラスさえあれば構わないわといった様子でした。20代半ばの2人でしたが、下品だし非常識さに驚きました。
-
奏
そうしてもらおうかな
実際私の親族は式には参加できないものの、お祝いとしてご祝儀を包んでいるのにも関わらず、旦那の親族の非常識さというか幼稚な考えに呆れます。
それは酷すぎます…
飛び入りで参加とか頭大丈夫なんでしょうか…- 11月1日

奏
主人に断ってもらいました!\(^^)/
非常識な要求をのむ必要なんかなし!(笑)ほんと親族の態度には呆れます。
ストレス感じずに式を迎えれそうです!ありがとうございます!

かなで
そうゆう人とはなるべく関わりたくないですね〜😭
同類と思われるのも嫌だし…💦
全然あさみさんの方が当たり前だと思いますよ!
堅いというのとは違う気が😅
あまりにも義母におんぶに抱っこなので、実母からしゃんとしなさいって怒られてます😅💦
本当に至れり尽くせりで、義両親に何かあっても必ず支えたいって思える程です☺️
日ハムは大興奮でしたよね!
妊娠中じゃなければビール飲んでお祝いでしたよ!笑
私は里帰り予定なのですが、義母は実家でゆっくりしておいでーって言ってくれています😁旦那は里帰りさみしがってますが😄笑
義姉さんが大変なんですね😳
看護師してますが、精神疾患は難しいですよね…
働けないほどって相当ですね😞
後々問題にならないといいのですが…
-
かなで
あれ、返信じゃなくなっちゃいました😳💦
すみません꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱
ぐっとアンサー嬉しいです〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ✨- 11月1日
-
奏
大丈夫ですよ!
グッドアンサー選ばせていただきました😁看護師さんだったんですね、とても寄り添ったコメントでとても癒されました。
逆に実母に叱られるだなんて
環境が羨ましいです、交換してください(笑)うちの実母心配性で旦那や義両親の愚痴を言うたらすぐ感化されるので、怒りすぎたりなにかと私の味方過ぎて困ります😅
んーなんか義姉は甘えてるようにしか見えません…全部実母に車検代出させたりご飯作ってもらったり、働けないというよりは働かない感じですよ😭- 11月1日
-
かなで
いえいえ、私は看護師でもまだまだぺーぺーなので恐縮です😞💦
うちは母子家庭で親戚もいなくて、娘だけなので、実母は初めてできた息子(旦那)が可愛くて仕方ないらしいです笑
旦那もうちの家族と仲良くしてくれるし、親族も仲良しだから、家族大事にする人なんでしょうね😊
そんな旦那なので、実母はこの人逃したら一生結婚できないよと言ってきます笑
本当にその通りだと自分でも思います😂笑
きっとあさみさんのお母さんは、あさみさんのことが大事なんですね🤗
素敵なお母さんです✨✨
確かに、精神科に通って何かしら診断名が付くと、私は病気だから仕方ないんだって思って堕落してしまう人もいますからね😢
本当に精神疾患で悩んでいる方もおられますが…
義母さんも娘さんが心配なんだとは思いますが、心配するのと甘やかすとは違いますからね😢
難しいですよね😭
でも義姉さんがそこまで義両親に頼っているのであれば、義両親が亡くなってしまった場合(失礼ですみません😖)、次に頼られるのはあさみさんではないかと…
人に頼って生きてる方は、誰かが助けてくれると思い込んでる方もいるので(私は病気だから仕方ないと)、付き合い方気をつけたほうがいいかもしれません🤔
人様の家族関係に図々しく意見してすみません😭- 11月1日
-
奏
そんな!でも看護師さんとは最初思わなくて、むしろ優しい意見に保健師さんかなぁ?と想像してました😁
母子家庭だったんですね
うちと同じです😃
お母さんは旦那さんが可愛くて仕方がないんですね✨
うちの母は父がいないぶん男っぽいんですが、やはり弟も私も結婚して少し寂しそうです。久しぶりに帰ったら鳥を飼ってました(笑)
メニエール症候群というらしいです。食欲がないとはいつも言うてて、不規則な生活で、私にあんま気を遣わない姿勢に『あー病気なんだ』って印象しかなくて😭
えええええ
めっちゃ頼られたくないですね
無視です無視(ぁ
いえいえ!むしろ心配してくださってありがとうございます!
他人を気にかけてくださる姿勢を私も見習いたい😱- 11月1日
-
かなで
えー!すごい!笑
保健師の資格も持ってますよ😁!
働いたことはないですが☺️笑
母子家庭同じですね😳!
私も若くして姉より先の結婚だったので、最初は寂しそうでした😢
今では旦那大好きで良かったです😌
メニエール症候群ってめまいとか?
ひどいと吐いちゃうやつですよね?あんまり詳しくないですが😳
不規則な生活が改善できたら少しはいいと思いますが、生活習慣を変えるのはなかなか難しいですからね😢
精神疾患の患者さんて、悪気がなくても家族のことを悪く言ってしまうこともあるんですよ😞
血の繋がった家族でも大変ですから、きっとあさみさんが世話することになったら相当大変ですよ😢
脅すつもりはないのですが、やはりそうゆう家族を見ることも多いのでおせっかいですが!😖- 11月1日
-
奏
おはようございます!
すっかり爆睡してしまいました😵
看護師さんは夜勤とかあったりするんですか?
めまいや、食欲不振、うつ病に似ているときいたことがあります。以前職場で倒れたことがあり、家族がそばにいなくてパニックになったことがあると。
私冷たいのかな…
そんな義姉のことをよく思えなくて、口を開けば彼氏の話ばかりで気分の浮き沈みが激しいので家族も手を焼いてるようで、挨拶以外は関わり持ちたくないレベルなんですよね😭
兄弟が6人いるんで誰かが世話してくれると思いますよ(^^)
旦那からもそんなことしなくていいと言われてるので、大丈夫ですb
ご心配おかけしました(・・;)- 11月2日
-
かなで
おはようございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
病棟勤務ですので、夜勤もありますよ!
でも、妊娠報告してからは夜勤免除させていただいています😌
というか、つわりが酷くて今は休職中なので、夜勤も何もしてません😢💦
そうなんですね😳
その様子だと、メニエール症候群だけじゃなくて、いろいろと併発してそうで心配です😞
やはり、義母さんの立場からしたら、どんな娘でも自分の娘ですので、離れられないのかな…😢
義母さんと義姉さんが共依存になっているんじゃないか、少し心配ですね🤔
冷たくないですよ!それでいいと思います!
精神疾患の方と関わるのって本当に大変で、こちらの、何気ないたった一言で引きこもりになったり、自殺してしまう方もいらっしゃいます。
知識を持っている先輩看護師でも、やはり関わるのは難しいとおっしゃっていました😞
他の病気と違って、正解がないですからね〜😖
なるべくなら関わらずに過ごしたいですよね😅
通院されているのであれば、プロの方にお任せしちゃいましょう٩(ˊᗜˋ*)✧*。笑
あら!ご兄弟さんが多いんですね😳✨
それは安心しました☺️- 11月2日
-
奏
夜勤免除されないときついですよね😭つわりはほんとなった人にしかわからないですよね…
義母が結構子どもに甘くて心配性で口だしたがりで子ども産まれたらなにかいろいろ言われそうで不安要素ありまくりです😅
先輩看護師でもメニエールは難しいのですね
通院してないですね
途中でやめたらしいです
ほんと子どもみたいで
20代後半だし、なんか実家にずっと居座ってるの見てると
早い段階から自立してる自分等兄弟と比べてしまう…そんなことしても何も意味ないけど( ´△`)
ほんと長いコメントいつもありがとうございます( ゜o゜)- 11月2日
-
かなで
あさみさんもつわりひどかったですか?
私はピークの11週が過ぎるまで、とか、安定期に入れば、ってずっと思ってましたが、今では後期まで続くのかな〜って覚悟してます😂笑
あさみさんのお子さんが、義母さんの初孫になるのですか?
そうだとすれば更に凄いことになりそうですね〜😅
心配性の人は言ってきますよね!
私は楽天的なのでよく言われるタイプです😅笑
通院してないということは、安定剤とかも内服もしてないのかな?
義姉さんは現状維持がいいのかもしれませんね😌
そうなると本当に今後が心配ですが…😢
いえいえ、休職してると話し相手がなくて😅
ついつい長いコメントすみません💦
あさみさん、結婚式準備忙しいですよね!
大変だと思いますが、きっと素敵な式になりますよ«٩(*´ω`*)۶»
応援してます〜☺️💕- 11月2日
-
奏
私は全然なくて、むしろ周りのかたが凄かったので話を聞いてても見てても壮絶でした(・・;)
そうですね
初孫です!なので心配なんですよね…息子だし、なんか口出しされたらめんどくさいので基本聞き流すかんじですね。
求職してたらなかなかやることとか時間潰しとか考えちゃいますよね!私も今月から仕事止めてるので暇です(笑)ママリよく徘徊してます👍- 11月2日
奏
毎日更新してる人なのでほんとやめてほしいんですよね。来てもいいけど遠くから見とくだけにしといてもらえないですかね😅