※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
妊娠・出産

病院待ち時間中の子供の過ごし方について教えてください。3歳7ヶ月の女の子で、一人でできる、音が出ない、荷物にならない工夫を知りたいです。

病院の待ち時間なんですけど、子供に何させてますかー?
デジタルメモパッドで、お絵描きしたり、動画見せたりしてるんですけど、みなさんは何させてますか?

3歳7ヶ月 女の子です。

※コロナ禍ですけど、預け先ないので、一緒に妊婦健診行ってます。次回、待ち時間が長そうなので、どうしようかなー?と思ってます。
出来れば、一人で出来る事、音が出ない事、あまり荷物にならない事がいいです。

工夫されてる事、教えて下さい!

コメント

ペッパー

思い付くのはダイソーとかのシールブックです😊

もりえ

動画以外だとシール、折り紙(適当に1人で折ってます)、迷路、〇〇を探せ系の絵本ですかね😣

ユウ

その頃だとお絵描きやシールが多かったですね😊
あとは多少音が出ますがプリキュアにハマってたので電車移動等のためにおもちゃ与えてました😊

ママり

ひたすらシールです!

たこさん

シールブックを何種類か持っていきました😊