![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市内や周辺で子供に優しい眼科を探しています。2歳の娘が目やにで困っており、大学病院の眼科医に怯えた経験があるため、落ち着いて診てくれるところを希望しています。小児科でも良いか相談中です。
宮城県仙台市宮城野区在住です。
仙台市内、もしくは車があるので名取や多賀城、利府なども行けます。
オススメの眼科ありませんか?
今朝から2歳の娘の目やにが急に増え、寝起きは目が開かないほどでした。
昨日までは何もなかったのに急に…です。
目の周りも少し赤いので眼科に行ってみようかと思うのですが、子供の扱いに慣れた先生のいる眼科はご存知ありませんか?
以前かかった大学病院の眼科医は、怯えて泣いてる子供に「ほら泣くな!」と怒鳴ったりして最悪だったので…
最低限おちついて診てくれるところが希望なのですが…
もしくは小児科でいいのでしょうか。
- まっこ(5歳4ヶ月, 8歳, 13歳, 15歳)
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
先日、3歳の男の子を連れて木村眼科に行きました
先生は女医さんで、きちんとみてくれました!
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
若林区荒井にある、あらい西おおとも眼科で先日娘を診てもらいましたがとてもいい先生でした✨
目に当てるライトを怖がらないようにあやす?遊び?ながら診てくれました☺️
順番が近づくと電話で教えてくれるので近くの公園で遊ばせながら待てたし、待合室におもちゃも絵本もありましたよ♪
面白い先生だったねーと娘も気に入っていました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アデノウイルスからくる結膜炎もありますからね🤔うちはそうでした。
小児科で大丈夫でしたよ!目薬もらえます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
利府イオンにある、利府アイクリニック通ってます。女性の先生です。優しいですよ。一度小児科行きましたが、専門医で診てもらった方がいいと言われたことあります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の娘が荒井西おおとも眼科に通っています。子どもの診察に慣れた先生で、診察室にはアンパンマンの人形がいくつかあって、それを子どもに持たせてあやしたりしながら、うまーく診察してくれます。
予約もできますし、待合室も広く、キッズスペースもあるので、いつも飽きずに待てています☆
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
皆さんまとめてで失礼します。
情報ありがとうございました。
たまたま行く用事のあった方向で近かった、荒井西おおとも眼科へ行ってみました。
新しくてキレイで、たしかに先生は子供慣れしてて面白い方でした。
絶妙な東北訛り?なのかイントネーションも面白かったですが、アンパンマンの人形を使ってさりげなく目にライトを当てたりしながら診ていて上手だなと思いました。
最初は怯えていた子供でしたが、最後は先生にバイバイと手を振ってリラックスしてました。
以前かかった大学病院の眼科医は全く子供慣れしてなかったんだなと、つくづく思いました。
ただでさえ目を見られて怯えていた子供に「ほら、泣いてたら見れないだろ!?泣かない!」と怒鳴ってて「いやいや…待てよおい…💦」と思ってしまってたので、今回は優しい先生で安心しました。
やはりアレルギー性の結膜炎とのことで目薬を処方されました。
教えて頂いてありがとうございました。
コメント