
生後17日の赤ちゃんがよく泣く場合、母乳を欲しがるだけあげて大丈夫ですか?
生後17日の子を完母で育ててます。
先週、母乳相談の機会があり、
その時は一回の授乳で80ml飲んでくれていました。
また1日に50g増えており、大きくなりすぎてるくらい
よく飲んでるねと言われました。
母乳は欲しがるだけあげていいとは言われましたが、
ここ数日は1時間〜1時間半くらいで泣きます。
母乳の量も1日の体重の増え具合も十分なくらいなので
なるべく2時間はあくように頑張って寝かしつけようとしていますが
泣いたらあげちゃって大丈夫なのでしょうか?
- しお🔰(3歳2ヶ月)
コメント

ミニー
とりあえず、あやしてみて泣き止まなかったらあげてました🤗

みゆ
母乳の頃は泣いたらとりあえず咥えさせてました笑
咥えれば寝るし大人しくなるので!
お母さんが辛くない方で大丈夫ですよ〜
母乳にあげすぎとかないので!
-
しお🔰
まさにその通りです!
咥えさせたら大人しくなります😂
私の辛くない方でいいというのはとても楽になりました!
ありがとうございます!✨- 2月14日
-
みゆ
育児辛すぎて一番上からゆるーくテキトーに育ててますが、みんな元気に育ってますよ!笑
育児もちろん大変ですが、少し手を抜いてやらないとお母さんが大変ですから🥲
まだまだ大変な時期だと思いますが、気付いたら大きくなってますよ〜
頑張ってください^^- 2月14日
しお🔰
やはり一度はあやすんですね!
うちの子お腹がパンパンすぎてこんなにあげていいのか心配でした
ミニー
まだまだ、意味もなく泣く事が多いので
とりあえずあやしますね😆
しお🔰
何をしてもダメな時におっぱいをあげてみます!!
ありがとうございました!