
夫の行動について悩んでいる女性がいます。具体的には、子供がいるのに寝室でお酒を飲む、トイレでiQOSを吸う、歯磨きや手洗いが遅い、お風呂の湯が汚い、クローゼットが散らかっている、白髪を染めないなどの問題があります。注意しても改善されないことがあり、どう対処すれば良いか悩んでいます。
主人のあり得ない話を聞いてください。
これは私の中であり得ないと思うだけなのか
判断お願いします。
今は指摘してなくなったものもあれば
まだあるものもあります。
・寝室でお酒のむ (子供たちもいるのに)
・iQOSトイレで吸ったことがある
・歯を磨かない 1日1回くらい
・帰ってきてすぐお風呂入らない
・手を洗うまでが遅い
・お風呂の湯が汚い
・身体洗わず湯に浸かる時がある
・クローゼットの中ぐちゃぐちゃ
・白髪だらけなのになかなか染めない
・洗面所汚い そのまま
などなど書ききれません、、
我慢したりいいたくないけど注意したりして
なおるものもあればそのままのものもあり
諦めてるものもあり自分なりに対処しています。
皆さまこれあり得ないですよね。
年上旦那どうすればいいのでしょう。
あんまり言ってぐちぐち嫁になりたくないです
- ママ(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)

Min.再登録
寝室でお酒
歯を磨かない
は私の中では有り得ないと思います💦
手を洗うまでが遅い。も今の時勢なら嫌ですね。
お風呂の湯が汚い
身体を洗わず湯に浸かる
これは最後に入ってくれるなら構わないです。
クローゼットぐちゃぐちゃ
洗面所汚い
は嫌ですが有り得ないとまでは思わないです。性格かなと。
白髪だらけで染髪しない。
帰ってきてすぐお風呂入らない。
トイレでiQOSを吸う
これは正直なんでダメなのか分からないです。

はじめてのママリ🔰
あり得ない事、言い出したらキリがありませんよね。。
うちはお風呂に入らない日あります。歯も磨きません。トイレやお風呂場、洗面所の電気もほぼほぼ消しません。抜け殻のように仕事着そこらへんに脱ぎ捨ててあります。それも上の服2枚重なったまま靴下はひっくり返っている。ゴミもその辺に置いておく。朝起きて机の上やコタツ周りのゴミ拾いから始まります。言い続けていますがやり続けてきます。まだまだたーくさんあります。

退会ユーザー
私が嫌だなと思ったことは、
寝室でお酒のむ、トイレでiQOSです。
このご時世なので手洗い、お風呂はすぐお願いしたいですね。
あとはうちも似たような感じです😅
片付けや掃除が苦手なので、最初は口出したけどもう半分諦めて自分でやってしまいます。
これだけは無理ってことはルールを決めておくといいと思いますよ!

しま
寝室でお酒
→毎晩でなければそんな日もあるかーと思います(せいぜい月2.3程度で静かに飲むなら)
歯を磨かない
→あり得ません
手を洗うのが遅い
→このご時世なのでまず先にお願いしたいですね
お風呂のお湯
→身体洗ってから入ってと促す
洗面所汚いまま
→指摘する
上にないのは気になるのもありましたが仕方ないか…って感じで度合いにもよりますが許せる範囲ですかね。

退会ユーザー
価値観の問題かなと思いました。

みしゃ
ごめんなさい。たしかにどれもこれも嫌ですけど、全然ありえない!!って程には思えませんでした🤣
潔癖?具合の許容範囲が違うのかなーって感じます。
うちの旦那も90%位当てはまる40歳ですが、私も自分自身がプチ潔癖なのを自覚しているので、言い過ぎないようにこれは嫌だなという事は伝えておきますが、それでも治らない、辞めないことは家族に害が及ばない限りこちらも我慢しています。
例えば、上記で絶対辞めてね!と言うとしたら、トイレのiQOSと手洗いくらいかなー。
子供に害がなけれぼほっときます😅

ママ
まとめての返信失礼します。
それぞれありますよね。
これがまさに価値観の違いというものでしたね、、
私自身産後少し潔癖症になっている部分もあったので
許容範囲内で我慢できるところは我慢し、指摘しお互いに心地よい生活が出来る様に頑張りたいと思います。
皆様コメント有難うございました🙇♀️
コメント