やなこ
その店ごとに人が違うので、
雰囲気などはかなり変わると思いますが、
母が10年以上婦人服売り場でパートで働いていました。
女性社員さんも産育休を取得されたり、
時短で働いている人も多く、
ある程度理解があるようでした。
母はオープンから働いていたので、
辞めてからもコロナ前はよくパート仲間さん達と遊びに行ったりするほど仲良かったです。
(なかには合わない人もいたようですが😅)
やなこ
その店ごとに人が違うので、
雰囲気などはかなり変わると思いますが、
母が10年以上婦人服売り場でパートで働いていました。
女性社員さんも産育休を取得されたり、
時短で働いている人も多く、
ある程度理解があるようでした。
母はオープンから働いていたので、
辞めてからもコロナ前はよくパート仲間さん達と遊びに行ったりするほど仲良かったです。
(なかには合わない人もいたようですが😅)
「職場」に関する質問
【ハザードマップと通勤時間どちらを選ぶか】 みなさんならどちらを選択しますか? 前提として、 ・自分の実家には頼りにくい ・2人目を考えており、今のままだとワンオペで2人の子供の面倒を見ることになる ・夫は家事…
狭い家に限界すぎてマイホーム🏠探してますが 色々悩んでます( ; ; )みなさん優先順位はどんな感じですか? 関西の地方住みです。 駅から30分と遠い、山並みが見える田舎なのに土地も家賃も高いです、、、 現在小3、…
みなさんなら 諦めるか、3人目挑戦するか教えてください🥲 36歳主人は39歳です 主人は3人目経済的な理由と上2人のために絶対いらないといいます。 上2人のためというのは、私は妊娠したら シロッカー手術するためにまず1…
お仕事人気の質問ランキング
コメント