※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かまくら
産婦人科・小児科

生理が3回もあり、出血や発熱が続く。ストレスや疲労もあるが原因不明。同じ症状の方からアドバイスを求めています。

セカンド・オピニオンや精密検査など、必要なのでしょうか?

30代前半、乳幼児2人を育児中です。この4ヶ月、30日中に3回生理が来ます。
出血は8~9日、量は2~4日が多く、その後だらだら少量が続きます。生理の間に不正出血もあります。
先月産婦人科に受診したのですが、異常なしでした。
月経前症候群や生理痛は元々我慢できる程度のものでしたが、3回もあると辛く、貧血や高温期でもないのに続く発熱もしんどくて…💦
ストレスや疲労はかなりありますが、それだけが原因なのかわかりません。
同じような症状の方がいらっしゃったらアドバイスいただきたいです。

コメント

deleted user

婦人科では何もなかったですよね?
内科で診てもらうのもいいと思います。
ビビらせるわけではないですが祖母が不正出血が出て
胃がんでした😭
婦人系の病気でなくても不正出血するみたいなので😢

  • かまくら

    かまくら

    回答ありがとうございます。

    内科もいってみます。明らかにいつもと違うのに、異常なしなのが、逆に怖いです💦

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

異常なしというのは、ガン検診等の結果異常なしということでしょうか?
私も2人目出産後、生理不順が酷く、出血が止まらない時があったので受診し、念の為と受けたのがガン検診でしたが異常なしで、産後まだ1年経たないので1年は様子見と言われました💦
とりあえず子宮ガン、子宮頸ガン両方異常なしなので安心して過していたら、産後1年ほどで月一くらい戻りました。
精神的にも不安があるままは良くないと思うので、気になるのであればセカンドオピニオン受けて、安心出来るといいと思います!