
コメント

まる
うちの子も布団に寝かせていて頭が布団から出ているときもあります!!なので頭の上に更にクッションや枕を置いて上がれないようにしちゃってます(^^)

inz
うちもすごいです笑
一緒に寝てますが
うつ伏せで寝ますし、何回転もしますが見て見ぬふりしてます笑
寝る時用のスリーパーを着せたら動きにくいのか少しおとなしく寝てますが、夜泣きで起きる時は這いずりでどっか行こうとしちゃいます笑
可愛いですがこちらが気になって眠れないですね。
-
ココ
よかったです!おなじなんですね(笑)
うつぶせ寝はもう諦めて、自由にさせています。
スリーパーがやはり必要ですよね!寒くなりましたし、着させてみたいと思います!!
日中も動き回りたいみたいで、落ち着きがないです(笑)- 11月1日
-
inz
グットアンサーありがとうございます♡
自分でうつ伏せになるなら苦しくても戻る力はあると聞きました。
柔らかい物はあまり置かないようにして自由にさせてますよ〜
うちも日中ずっとチョロついてますし、大好きなのがジャンプです笑 オムツ替えすらまともに出来ずお尻丸出しでどっか行ってしまいます笑 リトルモンスターの記録将来話すのが今から楽しみですね♡- 11月1日

退会ユーザー
うちの子も上へ進むタイプです。
なので、ベビー布団のしたの方に寝かせます。笑
-
ココ
同じタイプなんですね(^^)
同じベットで寝ているので、なかなか下の方で寝かせられなくて、、
気持ち少しだけ位置を下にしたいと思います!- 11月1日

ミコむぎ
うちの息子は、四方八方に……よく布団の右上にリングアウトしてます(笑)
なので、少し下寄りの私寄りに寝かせてます(^_^;)
-
ココ
うちも上にダメなら、横に移動しています(笑)ベットで一緒に寝ているので、壁に頭をぶつけている時があります。。
敷布団の方が安全ですよね~!- 11月1日
ココ
同じようなお子様がいて安心しました。
うちも同じで、頭の上に枕を置いてます!