![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がジュースをこぼして悲しんでいる。感情を持つ子供に笑顔を。
今日の悲しい出来事😢
今日は家族3人で子連れカフェに行ってきました。私は紅茶を頼んだのですが娘がぶつかってきて、ほぼこぼれてしまうということがありました。私が見ていないところでは娘は、パパと店員さんに「ごめんね」と謝っていたそうなのですが、私は知らずに「ぶっかっちゃったらごめんねしようね。お友達にもぶっかったらごめんねするんだよ」と言ってしまいました。
先程、娘が就寝する前に布団で「〇〇ちゃん、ママジュースこぼしちゃった…」と言って眠りにつきました。
最近になって二語文が出てきて、たまーに三語文がでる娘ですがたくさんの言葉で伝えてくれたことと、今日1日がジュースをこぼしてしまった思い出なのだろうと考えたら寝かしつけ中、悲しくなってしまいました。
たくさんお話出来なくても、小さい子供でもきちんと感情はあるんですね。明日はたくさん、たくさん笑わせてあげたいです。
- ママリ(5歳2ヶ月)
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
お疲れ様です。
娘ちゃんも悪いと思ってたんでしょうね。。。
旦那よ。。。
そう言ってる時に「さっき言ってたよ!」と一言割り込んでおくれ。。。
そしたらその場で「さっき言ってたんだね。ごめんね。」って言えたのに。。。
コメント