※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園が少なく、子供たちの世話が大変。友人の言葉に不安を感じ、自宅保育が辛い。体調も崩れている。

幼稚園が分散で週一回くらいしか登園がなく、ほぼ毎日3人乳幼児朝から晩まで見てます🥲実家もコロナで頼れず、旦那も遅く、、子供達も可愛いんけど、一日中話しかけられると、あーー!てなります😭
本当に寝るまで1分も休ませてくれない💦離乳食も嫌なのはギャン泣きされるし、スプーン投げられるし、自分のご飯は噛んだか分からない食べた気しない🥲
働いてる友人は、土日子供達といるから何しようもう地獄だわーとか言ってて、そんなこと言われたら私は毎日地獄なのか、、。
頭痛も続いてるし、メンタル弱です。。
自宅保育だから、毎日明るく子供達と遊んでおやつも作って元気なお母さんになるんだとイメージしてたけど、全然無理だ。だーいぶかけ離れたなぁ。

コメント

ママイ

私も毎日ワンオペでしんどいです😂
ほんと、ずーっと話してますよね😅
1分でいいから静寂な時間が欲しい...

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    もう幼稚園ないのしんどすぎて夕方はいつも怒鳴ってしまいます。。余裕ないです、💦静寂な時間本当ほしいです。
    ぼーっとしたい。。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります…やっと幼稚園入園だーと思ってたのにプレも全部無くなり、朝から寝るまで子供と一緒。可愛いのに可愛く思えなくなる時も多々ありしんどいです。一時保育もコロナでダメだし💦保育園組の土日の愚痴見かけるたびに、いやうち毎日そんなんを4年も続けてるんだぜ。、と黒い気持ちになります😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    朝から寝るまで本当長いですよね。。今もう夕方頃は可愛くなくなってきて、つい怒鳴ってしまいます💦赤ちゃんおとなしい時に家事しようと思ったら上の子がちょっかい出して泣かせたり、、もうイライラしてる自分も嫌になります🥲うちも6年続けてるんだよ、、土日くらいなんだと黒い気持ちなります、わかります😢

    • 2月14日