子育て・グッズ 生後7ヶ月の女の子が離乳食を始めて2ヶ月で1日2回食になりました。ミルクの量は変わらず、皆さんはいつ離乳食を増やし、ミルクを減らしていますか? こんにちは。生後7ヶ月の女の子を育てています。 離乳食を始めて2ヶ月が経ち、1日2回食になりました! 離乳食もほぼ毎日完食してくれています。 でも、ミルクの量は離乳食前と余り変わりません! 一日150〜180を6回〜7回飲みます。寝る前は200飲みます。皆様はどのタイミングで離乳食を増やし、ミルクの量を減らしてますか? 最終更新:2022年2月13日 お気に入り 離乳食 生後7ヶ月 女の子 ミルクの量 はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 3回食になってからミルクを お茶に変えて寝る時だけ 飲むだけミルクを飲ませてました😊 離乳食は食べるだけ食べさせてました! 2月13日 はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます。 離乳食を始めて、ミルクの量はどうなりましたか? 2月13日 はじめてのママリ🔰 7ヶ月頃にどれくらい飲んでたか 忘れましたが食後にいつも通りの 量を飲んだり飲まなかったりでした! とりあえず満腹にしたかったので 余っても良いように作ってました🙄 2月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
離乳食を始めて、ミルクの量はどうなりましたか?
はじめてのママリ🔰
7ヶ月頃にどれくらい飲んでたか
忘れましたが食後にいつも通りの
量を飲んだり飲まなかったりでした!
とりあえず満腹にしたかったので
余っても良いように作ってました🙄